容姿がいい女性でも、モテる女性、モテない女性っているもの。
その差は、些細な言動の差かもしれません。
今回は、容姿がよくてもモテない女性の特徴をご紹介します!
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
理想が高すぎる
「とても美人な友人は『私に釣り合う男じゃなきゃムリ!』だと公言してました。話を聞くとすごく理想が高いので、いくら美人でも難しいんじゃないか……って思っちゃいましたね」(28歳男性/営業)
「あえてお高くとまっているならいいけれど、無自覚なら男性と出会うのは難しそう」(25歳男性/販売)
容姿がいい女性のなかには、自身の魅力をよく理解している人がいます。
もちろん、自己肯定感が高いことは素晴らしいことです。
しかし、自然と異性に求める条件が厳しくなる傾向にあるみたい。
あまりにも理想が高いと、条件に合う男性が周囲にいない……なんてこともあるでしょう。
ある程度は妥協する姿勢を持つことも、大事なのかもしれません。
減点方式で人を見る
「よく知りもしない人を『あの人の髪型が無理!』って言っているのを聞くと、気軽に紹介もできないですよね。それに、外見だけでなんでも判断するのは、印象よくないよね」(27歳男性/販売)
「否定から入る人は、どんな美人でもいい印象にはならないかなぁ。男もダメ出しされるのっていい気分にはならないしね」(26歳男性/公務員)
決して理想が高くなくても、人を減点方式で見るのは避けた方がよさそうです。
マイナスな部分があっても、それを補うだけの魅力があるかもしれません。
実際に会話してみなければ、内面なんて分からないもの。
早々に見切りをつけるのは、出会いの可能性を狭めてしまうでしょう。
恋愛へのモチベーションが低い
「僕の友人は、恋愛する気がないみたいです。どんな人がタイプ?って聞いても「普通の人がいい」って……。紹介しようにも、紹介できないですよね」(29歳男性/飲食)
全ての女性が、恋愛に前向きというわけではありません。
今は恋愛モードではない、という女性ももちろんいるでしょう。
しかし、恋愛へのモチベーションが低い状態が続くと、周囲も声を掛けづらいもの。
いざというときに、周囲からの支援が期待できない可能性があります。
合コンに誘われたり、好みのタイプを聞かれたりしたら、答えられる範囲で答えた方がいいかもしれませんね。
もしくは、自身のなかで「どんな人がタイプか」考えておくのもいいでしょう。
モテるためには…?
外見がよくても、態度一つで魅力が台無しになることも……。
モテない原因は、恋愛に対する考え方だったり、相手に求める条件だったりと、さまざまです。
自分で考えるだけでなく、周囲に聞いてみるのもひとつの手かもしれませんよ。
思い切って異性の友人に聞いてみるのもオススメです。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)