交際が始まって間もないときは、ラブラブなことが多いですよね。
ですが時間が経つにつれて、徐々に彼氏の本心が気になりだすかもしれません。
確かめたいのはやまやまなのに「私のことどう思ってるの?」「本当に好きなの?」なんて、聞きにくいもの……。
そこで今回は、「彼氏の気持ちを確かめる方法」をご紹介します。
軽く嫉妬させてみる
「ちょっと今日友だちの飲み会があって……」と、詳しくは告げずに出かけてみましょう。
なんの飲み会かは知らせません。曖昧に伝えて彼を嫉妬させてみるのです。
その間は、いっさい連絡を断ってみて。夜遅くなって彼から連絡があれば、心配してくれている証拠だと言えます。
一方で何もなく何も聞かれず、ただやり過ごされるような状況は危ないかも。
すでに関係に冷めているか、もうあなたへの気持ちがなくなっている可能性があります。
ゆっくり食事する
一緒にごはんを食べているとき、あえてゆっくり箸を進めてみましょう。
彼がそれに気づいてペースを落としてくれたり、「具合でも悪い?」と尋ねてくれるようであれば、あなたは愛されているはず。
まったく気づかずペースを落とすこともなく、ひとりだけ完食してしまうようだと危ないです。
同じように、一緒に出かけた際にあえてゆっくり歩いてみることで、確かめてみてもいいでしょう。
本命であれば、気遣ってペースを合わせてくれるものです。
連絡を減らす
スマホを手離して、彼への連絡を減らしてみましょう。
そして次の日、手に取って画面を見てみてください。
彼からの連絡がたくさん入ってきているようであれば、あなたのことをそうとう心配して身を案じている証拠。
その場合は彼にしっかり謝ってください。何もなかった場合は、冷めてきているのかもしれません。
友達を紹介してもらう
彼が友達と飲みに行くときなど、一緒に連れて行ってもらうようお願いしてみてください。
彼も友達には本音を言っているはずなので、彼女であるあなたのことを周りにどのように伝えているのか、会ってみると態度で分かります。
紹介すらしてもらえない場合は、適当な付き合いであるか遊びの可能性があるかも。
本命彼女であれば、友達や家族に紹介してくれると思いますよ。
疑ってばかりはNGだけど
男女の交際において不安はつきもの。確かめたい気持ちも分かります。
でも疑ってばかりいると、彼もウンザリしてしまうかもしれません。
些細な行動の変化に気を配り、見守りながら愛を育んでいけるといいですね。
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)