女性にはなかなか理解ができないかもしれないですが、男性は自分のなかで譲れないこだわりを持っている人が多いです。
自分の彼女には、そのこだわりも「できれば理解してほしい」と思っていることも。
そこで今回は、男性が彼女にわかってほしい「こだわり」を紹介します。
自分の髪型へのこだわり
女性だけに限らず、男性にも身だしなみにかなり気を遣うタイプの人もいます。
傍から見ると違いがよくわからないような細かいところまで髪型をセットすることに時間をかけるのであれば、それだけ独自のこだわりが強いのでしょう。
ヘアスタイルを作るのにいつも長時間をかけるのは、ナルシストっぽくも見えるので幻滅したりもするかも。
しかし、これは彼女に対しても「カッコイイ姿を見せたい」という気持ちの表れです。
迷惑がかからないなら大目に見てあげた方がいいですよ。
コレクションのこだわり
男性はコレクター気質な面を持っている人が多く、「好きなものやハマッたものはとことん集めまくりたい」という考えにもなりやすいです。
スニーカーを何足も買ったり、お菓子のオマケのおもちゃを集めたり、フィギュアを買い揃えたり……。
女性には理解がしにくいでしょうし、お金の無駄遣いだと感じるかもしれません。
しかし、勝手に触ったり捨てたりしたら、怒りを買うのはもちろん、信用を一気に失う可能性もあります。
趣味で楽しんでいる程度であれば温かい目で見守ってあげましょう。
食へのこだわり
料理に対して強いこだわりを持っている男性というのも、最近は増えてきているようです。
高級食材にこだわったり、珍しい調味料や特殊な調理器具にまで手を出したりするような人も多いのだとか。
男性はやるとなったらとことん突き詰めたがる人が結構います。
あまり納得のいかない行動かもしれませんが、「彼氏のお金で高級な料理が味わえるのであれば別にいいか」と気持ちを切り替えて、料理を楽しむのがいいですよ。
自分でやりたいこだわり
スマホの使い方がわからなかったり、道に迷ったりしたときなどに、「誰かに聞こう」と思う女性は多いでしょう。
でも、男性は「自分で何とかしたい」という思いが働くので、困ってもなかなか人には聞かないという変なこだわりがあるのです。
「聞けばいいじゃん」などと怒ったりはせずに、「こういうのはどうなのかな?」なんて提案する形で誘導してあげましょう。
彼氏も嫌な気持ちはしないはずですよ。
こだわりを否定しないで
「男性のこだわり」は、理解できない部分が多いかもしれません。
頭ごなしに否定したり激しく非難したりすると、彼は落ち込んでしまう可能性もあります。
意中の彼のこだわりを理解してあげてくださいね。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)