いくら付き合っていて気を遣わない仲になったからといって、なにを言ってもいいわけではありません。
もしかすると、何気ない発言で彼を不安にさせているかもしれませんよ。
今回は、彼氏を不安にさせる発言をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
「あの人はこうなんだって」
ほかの男性と比較して「あの人は○○らしいよ」と言うのは、「あの人は○○できるのに、あなたはできない」と捉えられることも。
自分を下に見ているようなことを言われて、悪い気にならない人はいないはず。
彼氏に「前の彼女はこうしてくれた」や「あの人はこうらしいよ」なんて言われたら、腹が立つでしょう。
人は誰でも得意なこともあれば不得意なこともあります。
何気ない雑談のつもりでも、彼を遠回しに否定していないか注意しましょう。
「こんなことも知らないの?」
男性は見栄を張りがちな生き物です。
彼女に「こんなことも知らないの?」や「こんなこともできないの?」と言われると、プライドが傷つくのだとか。
自分が知っていることを、誰もが知っていると思うのはNG。
世のなかにある知識は膨大なので、知らないことがあったり、できないことがあったりするのも不思議ではありません。
相手をけなすのではなく、自分から教えてあげるつもりで優しく接しましょう。
「恋愛より仕事が大事」
仕事がノリノリのとき、つい「今は恋愛より仕事が大事」と言ってしまったことはありませんか?
彼からすれば、「俺より仕事の方が優先なんだな」って思ってしまうかも。
仕事や転勤のためなら、自分と別れてまでそちらを優先されるんじゃないかと思い、不安になる男性もいるようです。
何事においても、優劣をつけるような発言は控えたほうがいいかもしれません。
ずっと一緒にいたいのなら
相手に気を遣わない関係になると、思っていることを口にしてしまいがちに。
顔には出さなくても、相手を傷つけている可能性もあります。
安定した関係を目指すのなら、思いやりを忘れずにいましょう。
(如月柊/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)