ときめくような言葉を言われると、思わず好きになってしまう……という方もいるのではないでしょうか。
しかしそんな甘い言葉をささやく男性すべてが、本気で恋をしているとはかぎらないようです。
今回は、口のうまい男性を見極めるポイントをご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
ほかの人にも言っているか
口のうまい男性は、八方美人的な傾向があります。
言葉を巧みに操り、人間関係やトラブルを上手にすり抜けていくタイプ。
誰にでもいいことを言うので、自分に対してだけうれしい言葉を投げかけてくれると思ってはいけません。
ほかの女性にも、同じように甘い言葉をささやいている可能性も。
とくに「かわいいよ」や「初めて会った気がしない」などのフレーズは、彼にとってあいさつのようなものでしょう。
ほかの人との会話にも注目してみるといいかもしれませんね。
周囲から信頼されているか
「口がうまい」というと、噓つきやいい加減というマイナスなイメージを抱く人もいるのではないでしょうか。
そんな口のうまさは、ときには仕事や男友達にも影響を与えることも。
うまいことを言ってトラブルを回避できているうちはいいですが、実力が伴わない口先だけの場合は、信用をなくす場合もあるようです。
素敵な言葉でいい気分にしてくれるのに、友達がいなかったり、周囲に人が寄り付いていなかったりするようなら、注意したほうがいいかもしれませんね。
会話の内容を覚えているか
耳触りのいい言葉や都合のいい話だけを話して、相手をただ喜ばせるだけの人もいます。
相手の話は流すようにしか聞いていないので、会話の内容をまったく覚えていないことも。
言い訳も上手なので、うまくその場をかいくぐります。
付き合ってもずっとモヤモヤを抱えることになるかもしれません。
口のうまい男性は、真正面から向き合ってくれない相手ともいえそうですね。
甘い言葉にだまされないで
口のうまい男性にはつい心惹かれてしまいそうですが、少し立ち止まってみましょう。
付き合ってから痛い目を見たり、結婚詐欺だったりする場合もあるのだとか。
冷静に見極め、共に幸せになれるかをチェックできるといいですね。
(森山まなみ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)