気になる男性とのLINEは、ドキドキや楽しさを味わう人が多いのではないでしょうか。
しかしだからこそ、返信が来なくなると不安になる……なんてことも。
今回は、男性に「LINEを既読無視する理由」を聞いてみました。
ぜひチェックしてみてくださいね!
頻度が多すぎるから
「ずっとLINEが切れないと、会話を考えるのが正直大変で疲れます。どうしようと思ってると返信を忘れて……みたいな感じで、そのまま無視しちゃうこともありますね」(22歳男性/大学生)
男性のなかには、急用以外の連絡でLINEのやり取りをするのが苦手だという人もいます。
雑談などをする習慣がないからか、話題を考えるのもおっくうになるのだとか。
返信がないからと、何度もLINEを送るのは避けた方がよさそうですね。
リアクションに困るから
「『今日○○があって~』などの興味がない話で、かつオチがないとどう返信していいかわからないです。相手が好きな人じゃない限りは既読スルーします」(23歳男性/IT)
「スタンプだけ送られてきても、どうすればいいのかわかりません。相手をするのも疲れるし、話すこともないので既読スルーしてしまいますね」(25歳男性/広告)
自分が面白いと思っていることも、相手からすれば面白いとは限らないことも。
日常の報告やスタンプのみのやり取りは、リアクションを困らせやすいものです。
できるだけ相手が返信しやすいような内容を送れるといいですね。
興味がないから
「正直、興味がなくなった相手からLINEが送られてきても、返信するだけ面倒くさいんですよね。その時間が無駄っていうか」(24歳男性/コンサル)
その場の雰囲気や第一印象だけで連絡先を交換したあと、興味が薄れたことで返信が面倒になるという男性も。
ただ興味や熱量の問題なので、悪いところもなければ改善点がない場合もあります。
あまり前向きな反応がないのなら、潔く諦めた方がいいのかもしれませんね。
忙しくて余裕がないから
「単純に仕事が忙しいから返信ができない期間とかもありますね。気付いたら時間が経っていて、LINEが来ていたことすら忘れてしまいます」(25歳男性/商社)
仕事で忙しい人は、たった一行のLINEの返信さえ面倒に感じることがあるようです。
内容を考えたり、その先のやり取りのことを思うと、返信せず眠ってしまうのだとか。
しつこく返信を求めようとはしないほうがいいかもしれませんね。
既読無視の理由を考えてみよう
LINEは文字だけのやり取りでかつ、地味に時間がかかるものです。
通知が来ただけで返信へのプレッシャーになるという声も。
本当に相手が好きなのなら、相手を思いやる気持ちを第一優先にできるといいかもしれませんね。
(愛カツ編集部)