気になる人に告白したら振られた、大好きな彼氏に振られた、マンネリを機に別れを告げた……など、失恋はどんな立場でもつらいものでしょう。
そんな悲しみから立ち直るのは、簡単なことではないはず。
今回は、星座別に、失恋から立ち直る方法をご紹介します。
失恋したときの傾向や立ち直る方法を押さえていれば、少しは心も楽になるでしょう。
まずは前編として、おひつじ座からおとめ座までの発表です。
おひつじ座(3/21~4/19)
おひつじ座の女性は、強気でサバサバした一面がある一方で傷つきやすく、深く落ち込む傾向があります。
一度落ち込んでしまうと、周りの慰めやフォローの声が耳に入らなくなることも。
自分に自信をなくし、どんどん心を閉ざしてしまうかもしれません。
そんなおひつじ座の女性は、悲しみをがまんせず、出し切ることが大切です。
思いっきり泣いて、胸のモヤモヤを全部出し切れば、スッキリして前を向けるようになるはずですよ。
おうし座(4/20~5/20)
おうし座の女性は、失恋すると「私はどうせこんな恋しかできない」とマイナス思考になりがち。
友達と飲んで騒いでも、悲しみを忘れることができないタイプ。
暗い感情が襲ってきたときは、好きなものを食べたり、マッサージに行ったり、自分をいたわってあげてください。
徐々に心が落ち着いていくはずです。
グルメやファッションなど、身の回りのことに興味が湧きはじめたら回復の兆しです。
落ち込んだときこそ、自分を大切にしてあげましょう!
ふたご座(5/21~6/21)
ふたご座の女性は、前向きな言葉を発することで元気を取り戻すタイプ。
「私には、もっと素敵な彼がいる!」と、言葉にすることが大事になります。
失恋の悲しみを、一人で泣いて癒やすなんて似合いません。
友達を集めてカラオケで大騒ぎしたり、彼の愚痴を聞いてもらったり……。
強気で前向きな言葉を発していると、次第に彼のことが吹っ切れていくことでしょう。
悲しみに暮れているよりも、ずっと早く新しい恋に進めますよ!
かに座(6/22~7/22)
かに座の女性には繊細で傷つきやすく、一度落ち込むと、回復まで時間がかかる傾向があります。
元気なフリをしていても、その悲しみが癒えることはありません。
失恋の悲しみや悔しさは、ごまかさずにしっかり向き合ってください。
心を許せる友達や家族に話を聞いてもらったり、心の落ち着く場所でぼーっとしたりするのがオススメです。
無理せずゆっくり心を回復させましょう。
しし座(7/23~8/22)
しし座の女性のいいところは、自信があって堂々としているところ。
失恋したときは、自分の価値を高める活動をすることで元気を取り戻せそうです。
仕事に打ち込んで結果を出したり、趣味に打ち込み日々を充実させたり。
ほかにもショッピングに行ったり、美味しいものを食べたりしても気持ちが整うでしょう。
心と体を満たしてあげることが、立ち直るための近道ですよ!
おとめ座(8/23~9/22)
おとめ座の女性は、真面目で理性が強いタイプ。
「失恋しても仕事はしっかりやらないと」「悲しんでばかりいてはダメ」と自分に厳しくしてしまう傾向があります。
感情のおもむくまま、奔放に振る舞うことは苦手かもしれません。
しかし落ち込んだときはペースダウンしてもいいし、友人に泣きついて愚痴を言ったっていいんです。
ダメな自分も許してあげてください。自然と悲しみが癒えていくはずですよ。
焦らなくても大丈夫
失恋は誰にとってもつらいことですが、みんなそれを乗り越えて今があるはず。
無理に忘れようとする必要はありません。
あなたなりの向き合い方、そして前の向き方を見つけてみてくださいね。
(沙木貴咲/占い師)
(愛カツ編集部)