働く人にとって、私生活や恋愛に時間を割くのは当たり前のことではないでしょう。
とはいっても、彼が仕事で忙しすぎると、不安を抱く人もいるはず。
今回は、彼氏が忙しいときにやってはいけないことをご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
何度も連絡する
仕事が忙しくて大変なとき、何度も彼女から連絡がきたら、面倒だと感じるという人も。
しかもそれが急ぎの要件でないときは、イラっとすることもあるのだとか。
忙しいときはなかなか会えず、寂しくて声が聞きたくなったり、連絡を取りたくなったりするものでしょう。
しかしその思いを一方的ぶつけるのは、自分のことしか考えていないと思われることも。
本当に彼を思っているのなら、しつこく連絡しないことが大切かもしれませんね。
無理なわがままを言う
仕事を大切にしている男性にとって、それを理解してくれない彼女にはうんざりすることもあるのだとか。
次第に付き合っていくのは難しいと感じる……なんてことも。
大きな仕事をまかされ忙しいときに、「今すぐ会いにきて」や「今日会ってくれないなら別れる」など無理なわがままを言うのは、ただの重荷になるだけ。
「週末に会えるの楽しみにしてるね」などと言えれば、彼もそれを楽しみに頑張れるかもしれませんね。
証拠なく浮気を疑う
仕事で忙しくしているときに彼女から浮気を疑われると、すべてどうでもよくなるという男性も。
一瞬にして信頼関係が崩れることになりかねません。
会えない期間が続くと、「浮気してるのかな?」や「ほかに好きな人でもできたのかな?」など不安に思うこともあるはず。
しかしきちんと確かめもせず、いきなり疑いをぶつけてしまうと、2人の間に大きな溝ができ、別れにつながる可能性もありますよ。
一方的に不満をぶつける
会えない日が続くと、不安を感じたり、それが不満に変わったりすることもあるかもしれません。
だからといって、その不満を一方的にぶつけるのはNG。
仕事でいっぱいいっぱいになっているときに一方的に不満をぶつけられても、相手にすることすら面倒に感じるだけだという男性も。
自分の状況だけでなく、相手のことまでしっかり考え、思いやれるといいですね。
あまり思いつめすぎないで
忙しくて会えず、寂しい思いをしているのは彼も同じかもしれません。
それに加え、「がまんさせて申し訳ない」と罪悪感を抱いている可能性も。
不安なときこそ冷静になり、彼を支えてあげましょう!
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)