夏は刺激的で楽しいことが満載なシーズン!
しかしながら、心が開放的になるがゆえに危険も多く潜んでいます。
そういったトラブルは、できることなら回避したいものですよね。
今回は、12星座ごとに「夏が終わるまで気をつけたいトラブル」をご紹介いたします。
おひつじ座(3/21~4/20)
お買い得だと思う品物を見つけても、買いだめは控えましょう。
あとからもっと値下がりしたり、使わないまま捨てることになったりする可能性が。
結果的に、お金の無駄になってしまいがちなシーズンです。
まずは、必要な分だけ買うといいですね。
おうし座(4/21~5/21)
なんとなくぼんやりして、仕事にも集中出来ないシーズン。
また、相手の本心を見抜けず、見当外れの対応をしてしまいそうです。
そうなると、あなた自身の評価も下がるかもしれません。
きちんと話の内容は確認してくださいね。
ふたご座(5/22~6/21)
節約をしよう、という気持ちが空回りしやすいこの夏。
その思いが逆にストレスとなり、浪費につながる可能性もあります。
思い切って、自分へのごほうびを購入した方がいいかもしれません。
無駄な出費を抑えられ、最終的な金運アップにつながるかも。
かに座(6/22~7/22)
この夏のあなたは、仕事でワガママになりがち。
そのときは許されるのですが、今後どこかで悪影響を及ぼしそうです。
不必要な一言が職場の空気を悪くしてしまいかねませんので、要注意。
仕事中はとくに気をつけてください。
しし座(7/23~8/22)
いちいち人の言うことが気に障ってしまうかもしれません。
ですがなるべく気にしないように心掛けてください。
この夏の頑張りは、将来に実りをくれるはず。
昇進などのよろこびが暗示されているので、仕事の先取りなどはやっておくといいでしょう。
おとめ座(8/23~9/23)
物を壊しやすい暗示があります。
うっかり手を滑らせたり、ぶつかったりして高価なものを壊してしまうかもしれません。
注意力散漫になりがちですから、貴重品や、ほかの人の物を扱うときには注意しておきましょう。
とくに、自転車や自動車の運転には気をつけて。
てんびん座(9/24~10/23)
この夏は出かけてから忘れ物に気づき、予想外の出費に見舞われそう。
家を出る前に、しっかりと鞄の中身を確認するのを心がけてくださいね。
旅行や出張に行く場合は、とくに時間をかけてチェックしましょう。
また出費に備えて、用途が思い浮かばないときには貯蓄を選んでみてください。
さそり座(10/24~11/21)
あなた自身の運気はいいですが、周囲に悪い気が充満しているのかもしれません。
同僚から愚痴を聞かされたり、上司の機嫌が悪かったり。
「触らぬ神に祟りなし」ですので、あまり深く関わらない方がいいですね。
定時に帰ってリフレッシュをするのが吉です。
いて座(11/23~12/21)
出かける前に財布の中身を確認しましょう。
必要なときにお金が足りず、困るかもしれません。
予期せぬ出費が予想されていますから、少し多めに財布に入れておくといいですね。
この夏はなにごとも計画性をもって、ぜいたく品に要注意です。
やぎ座(12/22~1/20)
いつもと違う行動をすると、出費がかさむ原因になります。
とくに、あなたが得すると思って取った行動には要注意です。
このシーズンはいつも通りの行動を心がけましょう。
スキルアップはいいですが、新しいことを始めたり、欲しい物を買ったりするのは秋以降がいいですね
みずがめ座(1/21~2/18)
慎重に考えすぎて、失敗してしまうかもしれません。
人生「一期一会」、この夏巡り合ったものを逃したら次に出会えるのはいつになるか分かりません。
物事を決断するときには、たしかにじっくり考えることも必要です。
ですが、ときには思いきった行動に出ることを忘れないようにしましょう。
うお座(2/19~3/20)
集中力が大切です。
仕事以外のことに夢中になり、足元をすくわれてしまうかも。
目の前の仕事をしっかりとこなし、もしも難しそうなら同僚の助けを借りるのが◎。
上司からの指示にすぐに対応すれば、評価は上がるはず。
トラブルに備えよう!
この夏、特筆すべき星の運行と言えば、冥王星と海王星の逆行です。
冥王星は避けられない変化をつかさどる惑星。
海王星は精神的な拡大と同化を意味する惑星です。
この2つが逆行することで、これまでの努力や方法論が破壊され、新たなやり方やエネルギーの注ぐ方向を開拓していく流れへ。
過去へのこだわりや執着は手放した方がよさそうです。
また、断捨離をすることで見えてくるものもあるかもしれませんので、心と頭を柔らかくして準備してくださいね。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)