いつどこから見ても完ぺきで、かっこいい女性に憧れる方もいるはず。
しかし男性のなかには、そんな女性は近寄りがたいと感じる人もいるようです。
今回は、「隙がなさすぎる女性」の特徴をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
敬語を一切崩さない
きちんとした言葉遣いができるのはいいことですが、堅すぎる敬語は近寄りがたい印象を与えることも。
初対面ならまだしも、何度も会っているのにガチガチの敬語だと、「仲良くしたくないのかな」と思う男性もいるようです。
何度か会うにつれ、語尾を少し砕けた言い方に変えたり、ところどころでタメ口を混ぜるなど工夫をするといいかもしれません。
失礼のない程度に、徐々に崩していきましょう。
淡々とした話し方
話し方に抑揚がなく、淡々としている女性に対して「怖そう」や「冷たそう」などと感じる男性もいるのだとか。
同じ内容の話をしていても、話し方が違うだけで印象が大きく変わってくることも。
抑揚をつけたり、笑顔を心がけたりして、相手に「楽しんでいる」と伝えられるといいですね。
声のトーンやスピードにまで意識してみてください。
会話を続けようとしない
会話はキャッチボールのようなもの。
心地いいラリーができると、相手に受け入れられていると感じる人もいるのではないでしょうか。
ただ話を聞いて返答すればいいわけではないのが、会話の難しいところ。
会話を広げ、自分自身も楽しみつつ相手のよさを引き出せるようになるといいかもしれません。
どんなときでも無表情
相手に印象を与えるのに大事なのは、表情です。
いつも笑顔でいる人とそうでない人では、周囲からのイメージも変わってきます。
自分ではほほ笑んでいるつもりでも、相手からするとそれが伝わっていない……なんてことも。
意識して笑ったり、鏡の前で練習したりしてみたはいかがでしょうか。
ちょっとした隙は魅力になる!
「隙がない」と思われると、恋愛以外の面でも損をする可能性も。
恥ずかしいところを見せたくない人もいるかもしれませんが、実際にはそれが親近感につながる場合もあります。
あらゆるコミュニケーションを円滑に進めるためにも、できることから試してみてくださいね。
(森野ひなた/ライター)
(愛カツ編集部)