どれだけ親しい人にでも、自分の悩みをすべて打ち明けるのは難しいことなのではないでしょうか。
自分からは言いにくいことでも、相手が理解してくれていたら気が楽になることもあるかもしれません。
今回は、男性が「わかってほしい」と思っていることをご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
仕事へのプレッシャーがあること
多くの男性は、自分の仕事にプライドやプレッシャーを感じているようです。
職場で正当に評価されたい、頑張っているのに評価されない、周囲からの目など……悩みは尽きないもの。
仕事での評価は、昇進や昇給で表れるので、上手くいっていないときは悔しさや虚しさを感じることも。
下を見ればキリがないのと同じで、自分より優れた人を見てもキリがありません。
なにも考えていなさそうでも、じつは悩みを抱えている可能性があることを覚えておきましょう。
給料が低いこと
今の時代は女性が働くということは珍しいものではなく、共働きの世帯も多くなっています。
しかしいまだに男性のほうが女性よりも稼がなくては……という意識があるという男性も。
女性よりも稼ぎが少ないことに劣等感を抱くこともあるようです。
稼ぎだけがすべてではないと思っていても、心のどこかで気にしている可能性もありますよ。
飲みに行くことについて
女性でも悩むことがある、友達付き合いを気にする男性も多いようです。
人間関係に悩むことよりも、どんな人間関係を築いているのかを知られるのが怖いのだとか。
男同士で女性店員がいる場所に飲みに行ったりするのを、どう見られているか不安になるという人も。
女性からすると理解できないかもしれませんが、そういう気持ちでいる男性もいると覚えておくといいかもしれません。
歩み寄るのが大事
男性の悩みは、理解できないこともあるかもしれません。
でもそれはきっとお互い様。
お互いに歩み寄っていければ、さらにいい関係を築けるはずですよ。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)