さっきまで楽しく過ごしていたはずなのに、急に彼が不機嫌になってしまった……なんて経験はありませんか。
もしかしたら、あなたのなにげない発言に、男性がやきもちを焼いてしまったのかも。
今回は、男性がやきもちを焼くシチュエーションを3つご紹介します。
彼の男友達と楽しそうに話しているとき
あなたが彼の男友達と仲良さげに楽しんでいる姿に、彼は密かにジェラシーを感じるかもしれません。
「自分といるときより楽しそう」と感じた場合、男友達とあなた、両方にやきもちを焼いてしまうなんてことも……。
でもそれは、根本に「大好き」の気持ちがあるから。
彼の友達と良好な関係を築くことも大切だけど、パートナーの気持ちにも寄り添ってあげましょう。
飲み会で帰りが遅くなったとき
彼以外の男性も参加している飲み会で、つい終電を逃して遅くに帰宅……もしかしたら、こんな経験もあるかもしれません。
しかし、こうなってしまっては、男性としては気が気じゃないはず。
逆に、彼が女友達がいる飲み会で遅くなったら、不安に感じることもあるのではないでしょうか?
男性もそれと同じ気持ちを味わっているのです。
彼を不安にさせないためには、「2人の飲み会ルール」を作っておくとよいかもしれません。
たとえば、開始時間や飲み会が終わったときには必ず連絡をしたり、具体的にどんな人がいるのか伝えておいたり。
恋愛においてまっすぐ向き合っているからこそ、不安に感じたり、疑い深くなってしまうこともあるでしょう。
だからこそ、ちょっとしたモヤモヤもしっかり話し合うことが大切なんです。
彼以外の男性をほめたとき
好きな相手に自分以外の異性をほめたり、尊敬したりされると、やきもちを焼いてしまう……なんてこともあるのではないでしょうか。
職場のチームメンバーや友達と、お互いを尊敬し合い、ほめ合うのって大切なこと。
しかし男性は、あなたに「自分を一番ほめて欲しい」と思っているのかも。
たとえば、あなたが会社の男性をほめるような発言をすると、不機嫌になったり無口になってしまうことがあるかもしれません。
男性の前では、別の男性のことをほめる発言には要注意。
ほかの男性の話をしすぎず、女友達や家族の話をして安心させてあげた方がいいかも。
モヤモヤの原因を見極めて
彼のモヤモヤを引き出してしまう場面では、「ほかの男性」の存在がカギになることがわかりました。
やきもちが原因の気まずい時間は、お互い早く終わらせたいもの。
だからこそ男性のモヤモヤポイントをしっかり見極めて、うまく関係を続けていきましょう。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)