女性が「ルックスのいい男性が恋愛対象で、頼もしさや責任感がある男性は結婚対象」などと条件付けをするように、男性にも男性なりの「結婚対象の条件」があるようです。

もし、お付き合いしている彼から結婚の話が出る様子がないなら、あなたのことを結婚対象と捉えていないのかも。

今回は、男性が「結婚を考えられない」と感じる女性の特徴を3つご紹介します。

知らない間に対象外? 男性が「前向きに結婚を考えられない」女性の3つの特徴

プライドが高く自己中心的

いくら外見がよくても一緒にいて楽しいと感じられないと、「結婚対象としてはちょっと」と思う男性は少なくありません。

結婚すると長い時間を一緒に過ごすので、苦楽を共にできる相手を選びたいと思うのでしょう。

いつも自分の主張だけ押し通して、こちらの意見はお構いなしでは男性も困ってしまうはず。

「私は大丈夫」と感じるあなたも、いつのまにか、あれこれと口出ししてしまう「面倒な女性」になっているかもしれません。

まずは彼の意見を尊重し、彼の素敵なところに目を配ってあげられる女性を目指してみましょう。

そうすることで、彼もあなたの関係に居心地の良さを感じ、結婚にも前向きに考えるようになってくれるはず。

ワガママが多く子供っぽい

付き合ったばかりの頃は気分が高揚しており、浮かれた発言をしてしまうことも多いでしょう。

時間が経つごとに、落ち着いた関係にシフト出来ればいいですが、つい彼に甘えてしまうこともあるはずです。

何でも言い合える恋人ほど、次第に相手への遠慮がなくなってしまい、身勝手かつワガママになってしまうこともあるでしょう。

あまりにワガママが過ぎると、彼はあなたを「可愛い」とは思えても、結婚は考えづらくなるかもしれません。

結婚はお互いがお互いを幸せにしてあげられる関係でなければ上手くいかないはず。

ワガママは少し抑えて、少しずつ彼との関係を現実的に考えていきましょう。

何を考えているのか分からない

付き合いが長くなってくると、お互いの距離感などにも慣れ、口数が少なくなってしまいがち。

しかし、そういった時期に気を付けたいのが、相手に対する感謝や謝罪の言葉でしょう。

伝えるべき言葉まで伝えなくなってしまったことで、2人の関係が一気に冷え込んでしまう可能性は高いです。

結婚するからには、明るく楽しい家庭を築きたいと願う人は多いでしょう。

楽しいコミュニケーションを重ねることで、結婚後も楽しい生活がイメージできるものです。

なにかに没頭することも大事ですが、恋人との時間も優先してあげましょう。

彼との関係を上手に発展させて!

現在付き合っている男性と結婚したいと思うなら、日頃の行動が重要になってきます。

一緒にいて楽しい、結婚後も仲良く過ごせそう、そんな人をパートナーにしたいと誰しもが思うでしょう。

普段の言動を振り返って、彼との関係を上手に進展させてくださいね。

(柚木深つばさ/ライター)

(愛カツ編集部)