「イイ女」の条件というと、顔立ちや表情、香りや持ち物などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
実際にはそれだけでなく、自分では見落としがちな場所がチェックされていることも。
今回は、思わず目を引く「美しい後ろ姿」の作り方をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
背筋を伸ばして歩く
背筋をピンと伸ばして姿勢よく歩く姿からは、自信にあふれているような印象を受けることでしょう。
背中が丸まったたような悪い姿勢は、頼りなく見えたり、だらしなく思えたりするもの。
しかしそういった悪い姿勢の人が多いので、姿勢がいいだけでも目立つ存在になります。
凛とした佇まいで、多くの人の視線を惹きつけられるはずですよ。
サラサラの髪をなびかせる
ツヤのあるサラサラな長い髪の毛は、後ろから見ても目立つはず。
きれいになびく髪に、注目してしまう人も多いのではないでしょうか。
それほど長くなくても、揺れ動く髪の毛にそそられるという人は多くいるようです。
髪の毛を一つにまとめて、アップスタイルにするのもいいかもしれません。
うなじのラインを見せ、男性をドキッとさせましょう。
脚のむくみを解消する
後ろ姿を見るとき、脚に注目してしまうという男性も。
ほどよく引き締まり、すらっと伸びた脚が理想なのだとか。
気をつけるべきは、むくみでしょう。
マッサージをしたり野菜を食べたりするのが効果的です。
日ごろからむくみケアもしっかり行いましょう!
ボディラインがわかる服を着る
シュッとした細身のボディラインは、男性の目を釘づけにするでしょう。
体型維持のために運動をしたり、食事制限をしたりする精神力もうかがえるのだとか。
そんな面から、イイ女だと感じるという男性も多そうです。
身体のラインを隠さない服を身に着けることで、引き締まって見える効果もあるようですよ。
どこから見ても素敵になろう
自分ではなかなか見えない後ろ姿だからこそ、自分の姿勢の悪さに気付けない人も多いようです。
しかしほかの人からはかなり見られやすいポイントでもあります。
少しの意識で、後ろ姿まで素敵な女性を目指しましょう!
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)