男性とLINEしていたら、急に返信が来なくなった経験はありますか?
もしかしたら、知らないうちに男性に嫌われるようなLINEを送ってしまっていたのかもしれません。
気になる彼にも送ってしまったら、嫌われる原因になります。
そこで今回は「気になる男性に送ってはいけないNGなLINE」について紹介します。
ミスしたときに…
「女友達とドラマの最終回について話していたのですが、変換ミスで『あの終わりかたは消火不良』と送ったら、『消火→消化』と指摘LINEが。
俺が『ごめん』と返信しても、『どうしたらそんなミスすんの(笑)』と言われて正直めんどくさかったな」(25歳男性/経理)
重箱の隅をつつくように何度もミスを指摘する女性は、あまり好まれません。
男性は比較的プライドが高い傾向があるので、ミスをしててもスルーするのが無難でしょう。
また、指摘をすることで話の腰を折ってしまう可能性もありますよね。
困ったときに…
「同僚の女の子から、『今ゴキブリが出たんだけどどうしたらいい?』みたいなLINEが来たことがありましたね。
『助けに来て』とか『退治の仕方教えて』ならいいけど、ただの報告止まりなのはやめてほしい」(24歳男性/販売)
困ったときに助けを求めるのはいいですが、「どうしたらいい?」と決定権を委ねるようなLINEは避けた方がいいでしょう。
「ただの報告?」と思って、返信に悩む男性も多くいるようです。
助けてほしいときは、「どう助けてほしいのか」をしっかり伝えることが重要です。
誘うときに…
「たまに『○日って空いてる?』って連絡してくる女性がいるけれど、先に理由を教えてほしい。
内容によって行くか行かないか判断したいから、めっちゃ答えづらいんですよね」(24歳男性/美容師)
男女問わず、なにかに誘うときはマナーとして先に具体的な内容を伝えるべきですよね。
たとえ彼に好意があったとしても、「人を試すような誘いかたをする子なんだな」とマイナスな印象になってしまうかも。
どこでなにをするのか、しっかり伝えましょう。
嫌われるLINEの共通点
回りくどくて、めんどくさいLINEは男性に嫌われることが多いようですね。
さっぱりとしていて、分かりやすいLINEを目指してみてください。
やりとり1つで彼に好かれる、なんてこともあるかもしれませんよ。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)