「いい人なのに、なんで彼女ができないんだろうね?」と話題にあがる男性っていますよね。
見た目も性格も問題なさそうなのに彼女がいない、それはもしかしたら、その人が一見分からないけれど「隠れダメ男」だからかも。
そこで今回は、魅力的に見えるけれど、付き合ったら後悔する「ダメ男」の特徴を3つご紹介します。
相手の希望を聞こうとしない
「デートの1軒目はカウンター席だったから気付かなかったけど、2軒目でカフェに行ったら、当然のようにドカッと自分がソファ席の奥に座ったんですよ。
これは間違いなく、亭主関白で自己中なタイプだろうなと思ってフェードアウトしました」(26歳女性/受付)
女性の中には男性を立てるのが大好きだから全然気にならない、という人もいるでしょう。
でも、そうではない女性だっていますよね。
それにも関わらず、相手がどういうタイプなのかを確認せずに勝手に座ってしまうのは考えもの。
まず「相手の希望を聞く」という姿勢がないなら、付き合ってから振り回されてしまうかも。
別れた理由を元カノのせいにする
「別れた理由を聞いたとき、自分はまったく悪くないのに元カノのせいで恋愛が終わった、みたいな言い方する男性っていますよね。
あれって、自分が別れたときも悪口言いふらされそうで、付き合う気にはなりませんね」(29歳女性/法務)
別れた理由の説明をするときって、内容はさておき説明の仕方に人柄が出ますよね。
元カノや前妻のことを非難するようなら要注意。
交際後、ケンカしたときにも自分の非を認めない可能性が高いでしょう。
「俺にも悪いところがあったし」くらいのことを言えるほうが、きっとイイ男ですよ。
自分が一番じゃないと気がすまない
「仕事関係の男性と2人で飲みにいったとき、仕事でお世話になってる彼の上司を褒めたら『でもあの人は雑なところがある』と難癖をつけてきて。
たまたまかな?と思ったんですが、レストランのワインソムリエの腕を褒めたときも『料理と合ってない』などと文句を言い始めて……器の小ささに幻滅しました」(25歳女性/営業)
自分が一番じゃないと気がすまない男性っていますよね。
それゆえに、他の人をほめたときに難癖をつけるなんてこともあります。
持ち上げておけば上機嫌だし、扱いやすくていいわ!なんて女性もいるかもしれません。
でもやっぱり、他人のいいところも認められる男性こそ、イイ男でしょう。
共通しているのは「自分中心的」な考え
自己中心的な男性と付き合ったら、彼女よりも自分を優先するんだろうと思ってしまいますよね。
ただこれは男性ばかりでなく、女性にも共通するところがあります。
相手の男性を見極めると同時に、自分もやっていないか、振り返りたいところですね。
(上岡史奈/ライター)
(愛カツ編集部)