そんなつもりじゃなかったのに男友達を好きになったり、仲良くなりすぎて友達止まりになったりすると、進展させるのは難しいかもしれません。
しかしそれでも恋愛関係に発展したいときは、どうすればいいのでしょうか。
今回は、効果があった「男友達へのアプローチ」をご紹介します。
冗談っぽく好意を伝える
「以前から気になってる男友達がいました。『私たち付き合ったらどうなるかな?』って冗談交じりに言うのを繰り返してたら、『そんなに言うなら付き合ってよ』って言われたんです」(27歳女性/医療)
仲のいい友達だからこそ冗談を言いやすいこともあるはず。
本音も冗談を交えれば、伝えやすくなるでしょう。
そのまま「冗談なのか本気なのかどっち?」と気になりはじめ、いつの間にかその女性を好きになっている……なんてこともあるようです。
2人きりで遊びに行く
「今の彼には、もともと彼女がいたんです。でも私は彼が好きだったので結構飲みに誘っていました。
その元カノは友達ならOKって考えだったから、2人で遊びに行ったこともあって。そこから徐々に距離を縮めていきました」(29歳女性/美容)
彼女の有無は関係なく、友達としてでも2人で過ごす時間が増えるごとに、意識しはじめる男性が多いようです。
ある程度仲がいい2人なら、遊びに出かけたり飲みに行ったりするのはなにも不自然ではありません。
共通の趣味や彼の好きなものをきっかけにお誘いするのもいいでしょう。
みんなの前で告白する
「私は好きな人と2人きりになるのが苦手で。だからみんなで飲んでいるときに、好きだって伝えちゃいました。
そしたら周りが盛り上がって、本人もノリでなのかなんなのかわかんないですけど、とりあえずOKしてくれました」(30歳女性/出版)
みんなの前で思いを伝えるのは勇気がいることかもしれませんが、周りの力を借りられる可能性があります。
その場の勢いでOKしてくれることもあるかもしれません。
その後2人きりのときにきちんと真剣な思いを伝えるのを忘れないようにしましょう。
友達伝いに好意を匂わせる
「彼とは共通の友達がいっぱいいて、私が好きっていうことはなんとなく伝わっていたみたいでした。なので、私から『好きです』って告白したとき『前から知ってた』と言われました(笑)」(26歳女性/教育)
共通の友達が多いなら、それを上手に生かすのもいいかもしれません。
なんとなく好意を匂わせつつも、彼がいやな顔をしないようなら、脈ありだと思って告白するのもいいでしょう。
きっかけさえ作れば!
友達から進展するパターンは、意外にも少なくないようです。
いい友達としての信頼や安心感があるからこそ、付き合っても長続きしやすいのかもしれません。
勇気を出してきっかけを作り、進展させられるといいですね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)