結婚は恋愛とは異なり、多くの場合、他人同士が一緒に生活するもの。
だからこそ、彼と一緒に暮らしていけるかどうかを冷静に判断し、相性を見極めることが大切です。
そこで今回は、結婚する前に確認しておきたい「彼との相性」を見極めるポイントをご紹介します。
一緒に決められる
結婚後の生活において、何事も2人で一緒に決められるかどうかはとても重要なポイント。
何でも自分ひとりで決めてしまったり、自分の意見ばかり押し通そうとしたりする男性と結婚してしまうと、あなたが振り回され、我慢をすることになります。
食事に行くときは何を食べたいのかを聞いてくれたり、旅行をするときも一緒に計画を立てたりと、こちらの要望を聞いてくれる男性がベスト。
お互いに意見を出し合って決めていくことに喜びや楽しさを感じられたら、最高のカップルになれることでしょう。
そばにいなくても安心感がある
どんなに好きな人でも、つねに一緒にいたら息苦しく感じてしてしまうもの。
そのため、お互いが「ひとりの時間」をきちんと持つことはとても大切です。
そう考えると、たとえそばにいなくても、存在だけで安心できる関係性がベストと言えるでしょう。
離れていても信頼感があり、お互いに分かり合えているという証拠ですよね。
お金の考え方が近い
生活の延長線上にある結婚。
そして、その生活に欠かせないのがお金です。
だからこそ、お金に対する考え方や価値観が合うかどうかはとても大切なポイントになります。
浪費しがちだったりギャンブル好きだったり、はたまた異常なほどの倹約家だったり……。
お金への捉え方が自分と大きく違っていると、結局はどちらか一方が我慢をするはめになります。
どんなお金の使い方をするのか、お金に対してどのような考え方を持っているのかなど、付き合っているときにチェックしておくべきですね。
欠点を受け入れ補い合える
誰にだって、欠点や苦手なことはありますよね。
相手の足りない部分を補い合えるかどうかも、結婚を考えるうえでは大切です。
お互いに相手の欠点を受け入れることができれば、信頼は深まりますし、結婚してからも力を合わせ、いろいろなことを乗り越えていけるでしょう。
良い部分を見せ合うだけでなく、ダメな部分も見せられる関係性を築けたら、本当の自分をさらけ出せる真のパートナーになれるはずですよ。
生活をともにするからこそ
結婚は他人同士が生活をともにするものですから、すべての価値観を合わせるのは難しいでしょう。
でも、結婚において大事なポイントが合っていればそれほど心配することはありません。
お互いを思いやり、譲り合う気持ちを持ちながら生活をしていきましょう。
結婚してから「こんなはずじゃなかったのに!」なんて後悔することにならないよう、交際段階から彼との相性を探っておくことが大切ですよ。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)