好きな人には、なにかをして喜んでほしいと思う人が多いのではないでしょうか。
しかしなにをすればいいのかわからず、結果なにもできない……なんてことも。
今回は、男性に「女性にされてうれしかったこと」を聞いてみました。
ぜひチェックしてみてくださいね。
オススメしたものを…
「自分がハマっているアニメがオンデマンドでもやっていて、俺が好きな作品だからって、50話以上あるのに全部見たって聞いたときはうれしくなりましたね。
オススメを聞くだけじゃなくて実際に取り入れてもらえると、自分に興味持ってもらえているんだろうなってよく伝わってきますね」(26歳男性/不動産)
自分が好きなものを、同じように好きになってくれるのはうれしいという男性が多かったです。
無理に彼の趣味に合わせる必要はありませんが、少しでも興味があることならすぐに取り入れてみるのもいいかもしれませんね。
一緒に楽しめるようになると、デートのきっかけになる可能性もありますよ。
大好物の料理を…
「お弁当に入っている卵焼きも好きなんですけど、料亭とかで出てくるような出し巻き卵が大好きで。
作るのが結構難しいのに一生懸命作る練習をしてくれて、泊まりに行ったときはよく作って出してくれるんです。正直すごくうれしい」(31歳男性/コンサル)
「胃袋をつかむ」のは古典的かもしれませんが、男性には根強い人気があるようです。
彼の好きなものを聞いて練習したり、簡単な料理をパパっと作れるようにしたりしておくと安心ですね。
誕生日にまさかの…
「俺の誕生日に、片思いの相手からおめでとうLINEが来たんです!
たまにしかLINEはしてなかったし、俺の誕生日なんか知らないと思ってたんですけど、SNSで誕生日を知ってわざわざLINEを送ってきてくれました」(27歳男性/人材)
とくに片思い中の場合は、なんてLINEを送ればいいか迷うものでしょう。
彼の誕生日を知っているなら、それをきっかけにLINEをするのもいいかもしれません。
お祝いされていやな気分になる人はいないはずですよ。
なにも言わなくても…
「彼女がすごく敏感というか、人のなにげない言動や表情だけでも相手の気持ちを察することができるタイプなんです。
俺が落ち込んでいるときは気持ちに寄り添って、優しい言葉をくれるおかげで気持ちの復活も早めですね」(33歳男性/メーカー)
自分の気持ちをなかなか言い出せない人にとっては、なにも言わずに理解してくれる優しさがうれしいようです。
「どうしたの?」「なんでなの?」などと質問攻めにせず、彼の気持ちに寄り添ってあげましょう。
原因が思い浮かばないときには、そっとしてあげるのも一つの手段ですよ。
彼が喜ぶことを考えてみよう
大好きな人に喜んでいてほしい、できれば自分の手で喜ばせたいと思うはず。
その気持ちは素敵ですが、押し付けるようなことはNG。
相手の立場に立って、相手が求めることを想像してみると、なにか見えてくるかもしれませんね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)