彼氏に一途でずっとべったりしているよりも、少しくらいサバサバしている女性の方が長く愛されやすいようです。
思いを伝えられすぎると、「重い」と感じ逃げたくなるという男性も。
今回は、彼氏を飽きさせない女性の行動をご紹介します。
キリがいいところで既読スルー
彼のことが好きすぎる女性のなかには、彼よりもLINEの頻度や文量が多い人もいるのではないでしょうか。
LINEが頻繁すぎると、重いと感じる男性もいるようです。
ダラダラと無理やりLINEのやり取りをするくらいなら、スパッと既読スルーする方がいいかもしれません。
無理にLINEを続けがちな人は、ぜひ試してみてくださいね。
友達と飲みに行く
出会い目的の合コンや飲み会でないなら、友達とパーティーや飲み会などに参加するのもいいかもしれません。
「彼氏が心配するから」「彼氏にいつ会おうって言われるかわからないから、極力予定は空けている」という人もいるかもしれませんが、それだと重い印象になりやすいです。
疎遠にならないためにも友達とは定期的に会ったほうがいいですし、新鮮な空気を取り込むことも大切でしょう。
「いつでも会えるよ」というスタンスだと、彼も「いつでも会えるから今週はいいや」とデートを後回しにする可能性も。
自分の予定で充実している女性の方が、男性としても会える時間を大切にしようと思うようですよ。
自分の時間を充実させる
彼氏ができた途端、彼氏にべったりで友達付き合いが悪くなる人もいるでしょう。
交際当初のラブラブな時期ならまだしも、付き合ってからしばらくしてもずっとべったりだと、友達との関係が疎遠になることも。
たまには女子旅をしたり、1人で行ってみたい場所に遠出をしてみたりするのもいいかもしれません。
彼以外との時間を充実させることで、彼もあなたの話をよく聞いてくれるようになるはず。
自分の知らない彼女の姿をもっと知りたいと思う男性もいるようですよ。
依存は破滅のもと
「彼が大好きだから彼だけ!」とべったりするのは、依存につながる可能性も。
お互いのためにも、一定の距離感を保つのは大切なことです。
ほどよく自立しつつも、彼との仲をさらに深めていけるといいですね。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)