男性のなかには、恋愛は二の次で仕事や勉強、趣味に時間を費やしたいと考えている人も。
そんな男性を好きになったら、アプローチも少し大変かもしれません。
今回は、恋愛に興味がない男性へのアプローチをご紹介します。
好きなものをリサーチする
恋愛に興味がない人は、ほかになにか関心を持っていることがあるはず。
仕事だったり、映画や音楽、マンガなどの趣味だったり、釣りやスポーツだったり。
まずは、気になる彼の好きなものをリサーチしてみましょう。
恋愛への興味がなくても、一緒に話していて楽しい人や共通点がある人とは、自然と関わりも増えていくはず。
彼と盛り上がれそうな話題を集めておくといいかもしれません。
積極的になる
1人の時間が好きだったり、周りの友達もみんな彼女が居なかったり、今いる環境に不自由を感じていないという男性も。
多くの場合、なにかきっかけがないと恋愛モードになれないようです。
さりげないアピールで彼の心を動かすことはなかなか難しいでしょう。
こちら側から食事に誘ったり、デートの約束をしたり、連絡をしてみたり、少し積極的になるのも一つです。
相手の反応を見ながら、勇気を出してみるのもいいかもしれませんね。
時間をかけて信頼関係を築く
恋愛に無関心な人は、恋愛の傷を負っていたり、恋愛の経験が少なかったりと、どこか信用できない部分があり……なんてことも。
少しずつ少しずつ、彼の心を動かして行くことが大切になります。
積極的に「好き」をアピールしすぎるのは逆効果かもしれません。
まずは友達からでもいいので、一定の距離を保ちつつ、彼に対しての思いを少しずつ伝えていきましょう。
一緒に居る時間が増えるほど、お互いに信頼関係を築いていけるはずですよ。
気になる彼はどんなタイプ?
恋愛に興味がないにも、いろいろなパターンの人がいます。
なにも考えずにアプローチするのではなく、彼がどんなタイプなのかを知り、それに合わせてアプローチすることが大切です。
少しずつ距離を縮め、恋愛関係にまで発展させられるといいですね。
(愛カツ編集部)