好きな人ができても、必ずしもうまくいくとはかぎりません。
相性や好みの問題があるのは仕方のないことですが、何気ない言動で幻滅されるのはもったいないことです。
今回は、男性が「付き合いたくない」と感じる女性の特徴をご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
否定から入る
気になる彼と話をするとき、相手の気持ちを考えながら言葉を選べていますか?
男性は自分のことを受け入れてくれている女性に安らぎを感じ、ずっと一緒にいたいと思う傾向があります。
なにを言っても「それは違うでしょ」や「○○くんが悪いよ」など否定され続けていては、苦しくなるという男性も。
彼の話にどう思っても、まずは受け入れることを意識してみましょう。
話を最後まで聞くのは、そう簡単にできることではないはずですよ。
すぐに自分の話をする
彼の会話に対して、自分の話ばかりをかぶせるのはNG。
たとえば彼は赤ワインが好きだと話しているとき、「私お酒苦手で赤ワイン飲まないんですよ」と言えば、男性は「せっかく話していたのに」と不快になるはず。
会話が盛り上がらずすぐに終わるだけでなく、思ったことを話しきれないもどかしさを感じる男性も。
言いたいことが頭に浮かんだときは、彼が話し終わるのを待ってから「私はこう思うんだけどね」と切り返すようにしましょう。
警戒心が強い
女性から警戒されていると感じると、ショックを感じる男性が多いようです。
話しかけてもリアクションが薄かったり、目を合わせてくれなかったり、腕組みをしていたりなど……。
隙のない女性だという印象を感じ、簡単には近付けない気がするのだとか。
彼の前では笑顔で楽しく振る舞うように心がけてみると、楽しい時間を過ごせるはずですよ。
ながら聞きをする
相手の話を聞くときに、彼の話に集中できていますか?
スマホをいじりながら返事をしていると、「話がつまらないのかな?」「俺のことはどうでもいいのかな」と思わせる可能性も。
会話中にスマホに触るときは、「ちょっと調べてみるね」や「急用だから返信させてね」などと断りをいれるのがいいでしょう。
どんなときでも、「ながら聞き」はしないようにしましょう。
まずは自分から受け入れよう
男性は、彼女に受け入れてくれることや癒やしを求めているのかもしれません。
そのため、自分を拒絶されていると感じるとなかなか恋愛感情には発展しないのだとか。
まずは相手の気持ちを汲み、なにをすれば喜んでくれるのかを考えられるといいですね。
(阿部田美帆/ライター)
(愛カツ編集部)