付き合っていた彼に浮気されたり、いちいち振り回されたり、男性にひどい目に合わされた経験がある女性もいると思います。
そんなつらい経験は、できることならもう二度としたくないですよね。
そこで今回は、ダメ男を見極めるためのポイントを3つご紹介します。
「やらないこと」をチェック
「独身のふりをした既婚者だった」「付き合って一年も経つのに家に上げてくれない彼は、10年来の彼女と同棲していた」など、こんなひどいだまされ方はしたくありませんよね。
恋愛でつらい思いをしないための方法として、「相手がやらないことに目を向ける」というのがあります。
「同棲中の彼女に嘘をついて他の女性に言い寄る」ことはできても、「彼女と同棲中の家に、彼女にバレないように他の女性を招く」なんてことはできないから家には呼ばないわけです。
「ラブラブなはずなのにペアリングは拒否される」「私の家には泊まるけど、一人暮らしの彼の家には呼んでくれない」なども見極めるポイント。
恋人同士なら普通にできるはずのことを頑なにやらない場合は、そこに何かが隠れているかもしれませんよ。
「行動」で判断
だまされやすい女性の特徴の一つに「行動を見ないで言葉で判断する」というものがあります。
「好きだよ」と言われるけど、彼の都合のいいときしか連絡がつかないし会えない……。
そんなときに、おかしいと思いながらも「でも、好きだって言ってくれた」と彼の言葉を信じてしまう。
ですが信用するべきなのは、甘い言葉ではなく、行動です。
口先ではなんとでも言えるけれど、行動には時間やお金がかかります。
毎日こまめに連絡をくれたり、忙しくても会う時間を作るのは、自分のなにかを犠牲にしないとできないことです。
彼が実際にしてくれた行動に注目すると、自分たちが本当はどんな関係なのか、よく見えてくるはずですよ。
執着しすぎないことが大事
「好きな人のことは信じたい」と思いながらも、彼の言動の怪しさにまったく気づかない、なんてことはないでしょう。
心のどこかで「おかしいな?」と感じているのに、それでもお付き合いを続けてしまうのは、強すぎる執着のせい。
「この人が好きだから手放したくない!」という気持ちが強すぎると、冷静な判断ができなくなります。
付き合っている男性を最優先にせず、ときに自分ひとりで熱中できるものを持つことや、彼以外の友達数人と遊ぶことで、執着を分散させることも大切ですよ。
彼と一度距離をとって、2人の関係を客観的に見られれば、好意を利用されることもなくなるでしょう。
表面的な魅力に騙されないで
女性に嘘をついてだます男性は、一見魅力的であることも少なくありません。
それだけに、雰囲気に流されずに冷静な目で彼の本質を見ることが重要になってきます。
言葉と行動の裏に隠れた目的を見極めることが、幸せな恋愛につながるはずですよ。
(中野亜希/ライター)
(愛カツ編集部)