どうやら、デート中に女性がよかれと思ってする「気遣い」のなかには、男性からするとネガティブに捉えられる言動があるみたいです。
「好きな人とのデートがうまくいかない……」とお悩みの方は、もしかしたらこの「誤った気遣い」が原因かも。
ぜひ普段のデートを思い出しながら、この記事を読んでみてくださいね!
彼が知らない人の話をする
「せっかくデートなのに『友達が』『上司が』など、他人の話ばかりするのはつまんない。
お互いを知ろうと思ってデートに誘ってるので、他人の話ばっかだと『踏み込んでこないでって意味かなあ』と思ってしまいますね」(30歳男性/事務)
会話を盛り上げたいけれど、いまいちなにを話していいかわからない……。
結局つまらないと思わせないようにと、友達や上司など他人の話ばかりしてしまう女性もいるようです。
しかし、男性は「知らない人の話を聞いてもつまらない……」と感じているかも。
デート中は、「お互いを知る時間」と考えて、自分のことを中心に話しましょう。もちろん彼の話も聞いてくださいね。
遠慮してご飯を食べない
「ご飯デートなのに全然食べない人には内心『楽しくない……?』『まずい?』と落ち着かない気分になるから苦手。
遠慮しないでほしいし、食べられないものがあるならちゃんと教えてほしい」(29歳男性/ドライバー)
緊張してお腹が空かないとか、たくさん食べすぎて彼から引かれるのが不安など、いろんな理由があるかと思います。
でも、遠慮のしすぎはよくありません。
本当に食が細い人は、先に伝えるか、「おいしいと思っている」アピールをすれば、相手もきっと理解してくれますよ。
時間をやたら気にされる
「デート中、時計をチラチラ見られると落ち着きません。
楽しいときって時間を忘れたりするじゃないですか。時計ばかり見られると『つまらないのかな』『帰りたいのかな』とこっちまでそわそわします。
テンション下がるし『次に誘うのはダメだろうな」思ってしまう」(27歳男性/自営業)
時間を気にするそぶりは、「気づかれないだろう」と思っていても、相手の男性は気づいているでしょう。
なにげない視線やふとした仕草、じつは男性に見られているものです。
時間に制限がある場合は最初から伝えておいたほうがいいでしょうね。
門限などは仕方ありませんが、デートの後には次の用事を入れないようにしてくださいね。
鳴りっぱなしのスマホを放置
「デートで一緒に写真を見たりするので、スマホをテーブルに置くのは気になりません。
でも、ずーっとスマホが鳴ってるのに無視してるのを見ると、『大事な用では?』『なんで出ないの?』と気になる。
ちゃんと対応して、デートに集中してくれるほうがうれしいんだけどな」(24歳男性/営業)
デート中、スマホばかり気にしているのはもちろんNGですが、明らかに着信続きのスマホを無視し続けるのも、あなたの印象を悪くするかもしれません。
「やましいことがあるのでは?」「自分の電話もスルーされているかも」と、あらぬ疑いを招く可能性もあります。
ひとこと断ってきちんと対応するか、そもそもデート中はスマホの電源を切っておくといいでしょう。
その気遣いに彼はモヤっている?
デートの雰囲気を壊したくなくて、なかなか言い出せないこともありますよね。
しかし、そんな女性の気遣いが相手に正確に伝わるとは限りません。
「なんか隠してる?」「つまらない?」と男性をモヤっとさせているのかも……。
事情は正直に話して、目の前のデートに集中できる状態で臨んでくださいね。
(中野亜希/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)