生まれ年の干支は、的中率の高さゆえ中国王朝でも用いられた占術です。
その人の本質や人生傾向を、的確に占うとされてきました。
その干支占いを用いて、男性が結婚相手に求めることや条件を占います。
前編に引き続き、午(うま)年〜亥(いのしし)年のご紹介です!
午(うま)年生まれ
【女子力が高いタイプ】
本能に素直で、曲がったことが嫌いな午(うま)年生まれの彼。
結婚相手には自分好みである、女子力が高いタイプを求めます。
色気があり行動的で、少しワガママなくらいが好みのようです。
未(ひつじ)年生まれ
【怒らない人】
平和主義で小心者で、奥手な未(ひつじ)年生まれの彼。
穏やかな結婚生活を求めているでしょう。
結婚相手は、怒らない女性。
せっかちに追い詰めるようなことはせず、ヒステリックにもならず、できればいつもニコニコとしていてくれる人を好むようです。
申(さる)年生まれ
【ハイスペックな人】
高級志向な、申(さる)年生まれの彼。
結婚相手にも、それを求めます。
誰が見てもカワイイかキレイと言われる容姿で、料理上手な女性を好みがち。
さらに、夫を立ててほしい、と心のなかで強く思っているでしょう。
酉(とり)年生まれ
【ついてきてくれる人】
酉(とり)年生まれの彼は完璧主義で、こだわりが強い傾向があります。
自分が思い描く結婚生活についてきてくれる女性を求めているでしょう。
結婚式の内容から始まって、新居の家具の配置や掃除の頻度、食材の入手先など、細かいこだわりがある可能性が高いです。
戌(いぬ)年生まれ
【常識的な人】
そつなく世間を渡っていきたい、安定志向の戌(いぬ)年生まれの彼。
結婚相手の大前提は、常識的な人です。
冒険家のような変わった職業や、刺激的な趣味を持っていない人を好みがち。
また、家庭的であることも条件のひとつとなります。
亥(いのしし)年生まれ
【遊び心を忘れない人】
亥(いのしし)年生まれの彼は、くよくよと悩むことが嫌いです。
つらいことがあっても、あえて明るく振舞ったり、くだらないことする女性を求めています。
真面目にやるときはやるけれど、どんなときでも遊び心を忘れない人がいいでしょう。
結婚相手の条件は?
一生添い遂げると誓い合って、結婚生活はスタートします。
始まってから「あれ?」ということにならないように、相手が求める条件を知っておくのがオススメ。
また、ぜひ、自分が求めている条件も考えてみてください。
(紅伊珊瑚/占い師)
(愛カツ編集部)