誰しも、素敵な異性と出会いたいとは思うけれど、では実際にはどんな人なんでしょう。
魅力的な外見であることは、たしかにひとつの要素かもしれませんが、それ以上に心の方が重要です。
そこで今回は、幸せな交際ができる「性格イケメン」な男性の特徴を3つご紹介します。
他人の悪口を言わない
性格のいい人というのは、他人の悪口を言わないものでしょう。
逆に、外見が魅力的でも、口を開けば悪口ばかりの男性とは、いい関係を築けるとは思えないですよね。
職場でミスが多い女性に対しても、上からしかりつけるのではなく、「〇〇さんのそういうちょっと抜けているところがかわいいですよ」なんてフォローしながらアドバイスしてくれる。
そんな、ミスが多いことを一番自覚している本人を安心させられる一言が、性格イケメンの証拠かも。
女性を傷つけない
心がイケメンな男性は、物腰が低いのも好感度が高いところです。
とくに、恋愛においては女性を傷つける言動は決してしないでしょう。
宴会の席などで、女性がそばに座ろうと「〇〇さん、お隣座らせてもらってよろしいですか?」なんて聞かれたら、「僕なんかでいいんですか?」などとへりくだった言い方をします。
いつも物腰が低く丁寧なので、「好きになってくれてこちらこそうれしいです」「僕のものでよければ使ってください」なんて言葉もよく聞かれます。
男性の乱暴な言葉遣いや粗雑なところが苦手な女性には、優しい男性のこういうところは安心できますね。
いつもポジティブ
不幸なことが起こっても、それを幸せに変換できてしまうのも、性格イケメンな男性の特徴でしょう。
カフェで店員がドリンクを誤ってこぼしてしまったとき、「洗濯のきっかけになってよかったです」と言ったり、注文を間違えて、違うドリンクを持ってきても「せっかくだから試してみます」と言ったり。
「かえって縁起がいい」「ちょっと笑い話としてはいいかも?」など、ネガティブをポジティブに解釈するだけでなく、相手の気持ちまで軽くする。
そんな前向きさを備えているから、性格イケメンらしいふるまいができるのかもしれません。
ポジティブな思考で周りも明るくする
実際に性格のいい男性は、無理してポジティブな言動をしているわけではないよう。
いいことも悪いことも同じくらいに起こるなら、悪いことも新しいきっかけと思って楽しんだ方がいいと考えるんだろう。
一緒に過ごすなら、雰囲気を明るくしてくれる男性がいいですよね。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)