よく「恋愛と結婚は違う」なんて言いますよね。
確かに、お付き合いしているときは仲よしだったのに、結婚してから不仲になってしまうことも……。
しかし、そんななかでもいつまでもラブラブな夫婦もいるのです。
今回は2人の血液型から男女カップルをランキング形式でご紹介します。3位から1位の順で発表です。
3位:O型の女性×O型の男性
O型の女性とO型の男性の組み合わせは、家族の絆が強い家庭を築けることが特徴です。
2人とも情が深いため、家族に対して特別な思い入れを持つでしょう。
ただ感情的になりやすいところもあるので、パートナーや子どもに対して過干渉になってしまうことも少なくありません。
カッとなったときは、距離と時間をおいて頭を冷やすようにするとトラブルが避けられるでしょう。
お互いの意見を言い合える、風通しのいい関係を築くことが夫婦円満のカギですよ。
2位:A型の女性×AB型の男性
A型の女性とAB型の男性は、結婚してもお互い干渉しすぎず、快適な生活が送れる夫婦になるでしょう。
また、AB型の男性は将来設計がしっかりしているので、理想を大切にするA型の女性にとっては頼りになる存在。
いつもはちょっと臆病なAB型の男性も、頼られているうちに一家の大黒柱としてたくましくなっていくはず。
A型の女性は、仕事を頑張っている彼に一言、「あなた、お疲れ様」と言ってあげましょう。
それだけで彼は張り切って、どんどん出世するはずですよ。
1位:A型の女性×O型の男性
A型の女性とO型の男性が結婚すると、いつまでも仲睦まじい「おしどり夫婦」になれるでしょう。
もちろんケンカやすれ違いもありますが、O型の男性は、あまりウジウジするのを好まないため、仲直りも早いでしょう。
お互いの短所をうまく補い合える関係なので、自然とやることが分担されてうまく家庭が回っていきますよ。
A型の女性が「私、ご飯つくるから、お風呂掃除お願いね」とお願いしたら、O型の男性は快くやってくれるでしょう。
いつまでもラブラブで笑顔の絶えない夫婦でいられるはずですよ。
夫婦がずっと仲よしでいる秘訣は?
ずっと仲がよい夫婦は、お互いの「違い」を理解しそれを楽しんでいる傾向があります。
育った環境や経験してきた人間関係の異なる2人が暮らすので、価値観の違いはつきものです。
だからこそ、わかり合えない部分があることを認め、そこを楽しむことがいつまでも円満な夫婦の秘訣だと言えますよ。
(脇田尚揮/占い・心理テストクリエーター)
(愛カツ編集部)