働く人にとって、仕事で楽しいと思えるかどうかは重要なのではないでしょうか。
しかしなかには、自分にどんな仕事が向いているのか、楽しいと感じるのかわからないという人もいるはず。
そこで今回は、12星座別に、「最高に輝ける職業」を占いました。
まずは前編として、おひつじ座からおとめ座までのご紹介です。
おひつじ座(3/21~4/19)
【起業家】
独立精神を備えている、おひつじ座。
そんな性格にピッタリなお仕事は起業家です!
エネルギッシュで失敗にめげない鋼のメンタルがあるだけでなく、アイデアも豊富なので、自分の会社を立ち上げてみるのはどうでしょう?
おうし座(4/20~5/20)
【金融業】
粘り強く、周囲から信頼されやすい、おうし座。
金銭管理に秀でているおうし座には、お金に関する仕事が向いているでしょう。
たとえば銀行や証券などの金融業、あとは会計士や税理士などがピッタリ。
ふたご座(5/21~6/21)
【IT系】
好奇心旺盛で情報収集能力を備えている、ふたご座。
情報収集に欠かせないパソコンやスマホに強い傾向があり、また表現力も備えています。
そのためマスコミや広告、webサイトの作成など、IT業界と呼ばれる職業で自分を輝かせることができるはずですよ。
かに座(6/22~7/22)
【カウンセラー、セラピスト】
かに座は愛情深く、生まれながらの保護本能を持っています。
ヒーラーの素質があるので、カウンセラーやセラピストなどの職業でめきめき頭角をあらわす可能性も。
また、看護師や保育士などお世話をするような仕事も向いています。
しし座(7/23~8/22)
【コンサルタント】
ほかの星座と比べてもとくに自信があり、つねに舞台の真ん中に立っていたいと思うような、しし座。
女優やモデルも向いていますが、クリエイティブで指導力の資質を備えており、人前で話すのも得意なので、コンサルタント業もあなたを輝かせる仕事となるでしょう。
おとめ座(8/23~9/22)
【秘書】
おおとめ座は責任感が強く、高い分析力が備わっていることも。
整頓・管理上手な傾向があり、自然に先読みして気遣いできる面もあるので、秘書に向いています。
スケジュール管理や文書作成、お得意先への手土産選びまで自分の才能をいかんなく発揮できるはずですよ。
天職を見つけてみよう
自分が輝ける職業を自分で決めつけてしまうのは、時にもったいない場合もあります。
まずはできるうちに、いろいろな職種・業種を経験しておくのもいいかもしれません。
こなしていくなかで、自分が心から楽しめる仕事を見つけられるはずですよ。
楽しみを見出しながら働いていけるといいですね!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)