働く人にとって、仕事で楽しいと思えるかどうかは重要なのではないでしょうか。
しかしなかには、自分にどんな仕事が向いているのか、楽しいと感じるのかわからないという人もいるはず。
そこで今回は、12星座別に、「最高に輝ける職業」を占いました。
前編に引き続き、後編はてんびん座からうお座までのご紹介です。
てんびん座(9/23~10/23)
【華やか系の接客】
上品でセンスがいい、てんびん座。
社交性があり愛想もあるので、華やかな業界での接客が向いているでしょう。
キャビンアテンダントや、ブライダルスタッフなどの仕事があなたを輝かせてくれるはずですよ。
さそり座(10/24~11/22)
【探偵】
さそり座は集中力があり、生まれながらの探求精神を持っています。
性格的にも、調査や研究分野での仕事が向いているようです。
探偵やジャーナリストなど、コツコツ調べていく仕事にやりがいを感じるのではないでしょうか。
いて座(11/23~12/21)
【海外に関する仕事】
いて座は活動的で、いつも動き回っていることも多いのではないでしょうか。
とくにイキイキ仕事ができるのは、海外に関することです。
たとえば貿易やツアーコンダクター、海外ジャーナリストなどが向いているでしょう。
やぎ座(12/22~1/19)
【お堅めの仕事】
真面目で責任感の強い、やぎ座。
おとなしそうに見えてもじつは「成功こそが人生最大の目標」と考えているタイプ。
お堅めで、難しい試験に合格しないと就けないような医師や弁護士などステータスの高い仕事が向いています。
みずがめ座(1/20~2/18)
【YouTuber】
個性的で、ユニークな思考を持っている、みずがめ座。
コンピューター関係に強い傾向があるので、現代ならではのYouTuberとして、自分の才能を存分に発揮できるでしょう。
うお座(2/19~3/20)
【占い師】
うお座は、ピュアで癒やし系なタイプ。
ヒーラーの素質があり、現実よりも夢や幻想にハマりがちな人なので、スピリチュアル的なことに向いています。
みんなの悩みを聞いて占う、占い師がピッタリでしょう。
天職を見つけてみよう
自分が輝ける職業を自分で決めつけてしまうのは、時にもったいない場合もあります。
まずはできるうちに、いろいろな職種・業種を経験しておくのもいいかもしれません。
こなしていくなかで、自分が心から楽しめる仕事を見つけられるはずですよ。
楽しみを見出しながら働いていけるといいですね!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)