いつも男友達を優先する彼に対して、内心不満を感じている人もいると思います。
男性は、同性だからこそ分かり合えることを大切にしたい気持ちが、彼女を大切にしたい気持ちより勝ることがよくあるもの。
今回は、恋愛よりもつい友情を選んでしまうときの男性心理を、エピソードとともにご紹介します。
男だけで盛り上がりたかった
「友達がプロポーズ成功したって教えてくれたときは、みんなでお祝いしよ~!ってなって、男友達だけでどんちゃん騒ぎしました。
たまには男同士でバカ騒ぎしたくなるときもあります。
こういうときは彼女を連れていくと、ちょっとみんなの雰囲気が変わっちゃうので……。
そこは少し理解してほしいかな」(27歳/営業)
男性には男同士のノリというのがあり、たまには女性抜きで盛り上がりたいときがあるようです。
あなたにも女同士で盛り上がりたいときもありますよね。それと同じです。
もしあなたが、彼に友達を優先されたとしても、「そういうときもあるよね」くらいの大らかな気持ちで見送ってあげてくださいね。
きっと、寛容な彼女をもっと好きになってくれるはずですよ♡
あまり会えない友達から誘われた
「彼女から映画を観に行かない?とLINEがきた直後、学生時代の友達から同窓会のお知らせメールが届きました。
日程を確認すると、彼女に提示された日と同じ!
悩みましたが、久しぶりの同窓会だったし、次はいつみんなで集まれるか分からなかったので、映画は別の日にしようと一旦断りました」(32歳/自営業)
同時にお誘いの連絡があったとき、普段から会っている相手よりも、なかなか会えない人を優先した経験はありませんか?
もし彼女がすぐ会える距離にいるのなら、次はいつ会えるか分からない友達を優先するのは当然かもしれませんね。
こんなときは、いじけたりせず、「楽しんできてね!」と笑顔で送り出してあげるほうが、理解ある彼女として認定されるはずよ。
フラれた友達を励ますために…
「彼女とデートの約束をしている日の前夜、友達から長年付き合っていた彼女と別れたというLINEがありました。
心配してすぐに電話をして話を聞いていたのですが、あまりに落ち込んでいたため、次の日は一緒に飲みに行くことに……。
彼女にデートをキャンセルしたいと言うと残念そうでしたが、しっかり穴埋めするからと約束して、受け入れてもらいました」(22歳/販売)
仲のいい友達が落ち込んでいることを知ったなら、心配になるのは男性も女性も同じです。
とくに男性は「友達のピンチを助けたい」という気持ちが強いもの。
彼が友達のそばにいてあげたいと思っているときは、しっかりとその気持ちを受け入れてあげましょう。
友達にやさしく声をかけられる男性は、彼女のことも大切にしてくれるはずですよ。
「男のメンツ」を理解して
彼から男友達を優先されるたびに拗ねていては身が持ちません。
男性には「男のメンツ」という、友情より恋愛を優先するという暗黙のルールのようなものがある、と考えておいたほうがいいでしょう。
もしデートをドタキャンされたら、穴埋めとして、あなたの欲しいものを勝ってもらう約束でもちゃっかり取り付けてしまいましょう♡
(愛カツ編集部)