男性に好まれる女性と言えば、外見やふるまいがかわいらしい人と考えがちでしょう。
でもじつは、元気や奔放さが特徴的なボーイッシュな女性の方が好みという男性も存在します。
そこで今回は、ボーイッシュな女性に惹かれる理由を4つご紹介します。
女性らしい人が苦手
「女子が好きそうなお店とかって、ちょっとハードルが高いっていうか。きちんとエスコートしないとって思うと緊張しちゃうし、自分にはできないんじゃないかって引け目を感じちゃいます。
だからちょっと男っぽい子の方がタイプですね」(33歳男性/警備)
女性らしい人そのものが嫌いというより、その人にふさわしいふるまいをすることに苦手意識がある男性にとっては、ボーイッシュな女性は魅力的なよう。
無理に飾る必要がないと思えると、デートへの引け目も感じにくいのかも。
サバサバした性格が気持ちいい
「ボーイッシュな子って、サバサバ系ってことかなって思うんですけど、違いますか?フランクに付き合える子の方が楽でいいと思います」(25歳男性/ゲーム)
やはりフランクな付き合いを望む男性には、サバサバした性格の女性の方が人気なのでしょう。
友達の延長のような関係で、ラブラブよりも楽しい交際の方が楽と感じる男性は少なくないようです。
元気をもらえる
「ボーイッシュで元気に走り回るのが好きってタイプの女性からは、いつも元気をわけてもらえますね。彼女になってくれたら、仕事で疲れてても疲れを吹き飛ばしてくれそうだなとか考えちゃいます。
『男っぽい』じゃなくて、『男の子っぽい』っていうのがキーなのかな」(33歳男性/保険)
明るい性格とはじける笑顔、アクティブかつポジティブな女性に元気をもらえるという男性は多いのかも。
一緒にいて楽しい人と付き合いたいというのは、性別に関係なく思うことですよね。
女性らしい姿は自分の前でだけ
「女性らしい人が嫌いなわけじゃないんですよ。むしろ、かわいらしい姿とか、女性らしい一面を見せるのは自分の前だけにして欲しいっていう願望があるんです。
普段スカートとか履かない子が、自分とのデートのときだけスカート履いてくれるとか、男にとってはうれしすぎるでしょ。他の男に見せたくないくらいですもん」(29歳男性/コンサルティング)
いつもボーイッシュな服装の女性が、デートのときだけはかわいらしいファッションに。
そのギャップがたまらないという男性は少なくないのでしょう。
普段から女性らしい魅力をアピールしている人よりも、男性の心をつかみやすいかもしれません。
友達の楽しさと彼だけに見せる魅力
ボーイッシュな女性は、男性から「友達感覚で付き合えそう」と思われやすいのでしょう。
人の目があるときや付き合うまではサバサバした態度で、付き合ってからかわいらしさや美しさをアピールしていくと、より彼を惹きつけられるかもしれませんね。
自分だけが彼女の真の魅力を知っていると思わせられたら、彼はあなたを手放せなくなるはずですよ。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)