性別に関係なく、恋人に求めるものと、結婚相手に求めるものが違うというのは珍しいことではありません。
この女性と結婚したいと思っても、男性が結婚を決める前に「これは聞いておきたい!」と思うこともあるようです。
そこで今回は、男性の12星座別に、結婚相手の女性について気になるポイントを占いました。
前編に引き続き、今回はてんびん座からうお座をご紹介します。
てんびん座(9/23~10/23)
【インテリアの好み】
てんびん座の男性は、結婚して新しい住環境を整えることをひそかに楽しみにしていることが多いよう。
そのため、自分に家具や電化製品を選ばせてくれるかを気にしがち。
彼女がインテリアにこだわるタイプでも、できれば自分好みに揃えたい、そんな強いこだわりを持っています。
さそり座(10/24~11/21)
【恋人らしくいられるか】
心から愛する女性とずっと一緒にいたいと思うさそり座の男性は、結婚後も恋人らしい交流を求めるでしょう。
毎日仕事や家事が大変でも、妻が自分に変わらずかまってくれるか気になってしまうよう。
その分、恋人気分を持続するのに有効な家事には、積極的に取り組むかもしれませんね。
いて座(11/22~12/21)
【束縛の度合い】
いて座の男性は、結婚後も友達付き合いや趣味を続けたいタイプ。
家を空けることに口うるさく言われたり、毎回「いまから帰る」「飲み会で遅くなる」といった連絡を求められるのは好まないでしょう。
自分が束縛されたくないので、女性にもひとりの時間を楽しめることを求めがちです。
やぎ座(12/22~1/19)
【お金に対する考え方】
現実主義で合理的な考えを好むやぎ座の男性は、結婚相手の経済観念を知りたがります。
女性が家計を任せられる金銭感覚を持っているのか、あるいは自分に家計を任せて無駄遣いをしないかを見極めたいのでしょう。
家庭の経済面での安定が、2人の関係の安定に直結しそうですね。
みずがめ座(1/20~2/18)
【自立しているか】
みずがめ座の男性は、結婚後も自分の人生にこだわり、好きなように生きたいと思うことが多いです。
そのため、パートナーにも経済的・精神的な自立を求めるよう。
家庭を顧みないわけではないけれど、結婚して落ち着いたら、仕事や趣味に熱中してしまうことが目に見えているからかもしれません。
悪気はないのですが……。
うお座(2/19~3/20)
【家事への考え方】
甘えたがりの傾向が強いうお座の男性は、妻に家事を任せたがるタイプのよう。
とはいえ、自分がやらなければならない状況でも腰を上げないということではありません。
しかしそれ以上に、自分があまり家事をやらなくても文句を言われないかどうかの方が重要みたいですね。
男性の傾向を知って
好きな相手と幸せな結婚生活を送りたいというのは、誰しも思うことでしょう。
そのためには、気になる男性が結婚相手の女性に何を求めるのか、事前に知っておくことで心の準備もできますし、アプローチの仕方も変わってきますよね。
彼の傾向をつかんで、素敵な人生を歩んでくださいね。
(芦田イングリット/占い師)
(愛カツ編集部)