もう何回もデートしたし、ほぼ毎日LINEのやりとりもしている彼。そろそろ告白されてもいい頃のはず……。
なのになかなか「付き合おう」と言ってくれなくてモヤモヤするー!
……そんな悩みを抱える女性へ。
今回は、意中の彼から「告白してもらう」方法を3つご紹介します。
気になる彼との関係が、あと一歩進まなくて困っている女性も必見ですよ!
誘ってほしいアピールをする
彼と話しているなかで、新しくできたお店や観たい映画、食べたい物など、共通の話題が見つかったらチャンス。
なぜなら「行ってみたい!」と強くアピールすると、「じゃあ今度一緒に行く?」という流れを作りやすくなるからです。
ただ「誘ったのに断られる」ことが不安で、なかなか誘えない男性もいるでしょう。
そんな男性なら、「絶対行きますから!」など、デートに乗り気であることを伝えておくと安心ですよ。
彼の「危機感」を煽ってみる
危機感を持つと、急になんとかしなきゃと焦りだす人は多いもの。
そんな危機感を彼に持たせるためには、「嫉妬心」をうまく利用するのが手。
たとえば意中の男性と話しているとき、ほかの男性を話題に出してみましょう。
「仲よしの男性は、あなただけじゃないよ?」という気持ちを伝えるのです。
そうすれば「ヤバい!別の男に取られるかも!」と、危機感に押される形で、彼は告白する流れになりやすいはずですよ。
連絡を控えてみる
いい雰囲気なのに、なかなか彼が告白してくれない場合は、彼が女性の気持ちにあぐらをかいている可能性もあります。
つまり「この子は僕のことが好きだし、べつに振られるリスクを負ってまで、僕から告白しなくてもいいか」なんて考えがあるのかも。
もし好きバレしているならば、頻繁に連絡するのをやめてみましょう。
「あれ?もしかして気持ちが離れたのかも……」と彼が不安になれば、急に追いかけたくなる存在に変わるかもしれませんよ。
告白する流れに持って行く
きれいな夜景を見に行ったり、雰囲気のあるバーでお酒を飲んでみたり……。
こんなふうに、告白を連想させるような場所に行くのも手。
さらにそこでで、「なんかカップルみたいだね」「帰るのさみしいなあ」などドキッとすることを言ってみて。
そうやってうまく流れを作れば、彼も告白モードになるかもしれません。
話の流れで「昔、自分から告白できなくて諦めたことがあって……」などとアピールしておくのも効果的。
彼も責任を感じて「僕から告白しなきゃ!」と思ってくれるかもしれませんよ。
彼から「好き」を引き出そう!
やっぱり、告白は男性からしてほしい、というのが女心ですよね。
でも、なにもせずただ告白を待つだけじゃ時間だけが過ぎてしまいかねません。
今回ご紹介した方法で、うまく彼を誘導してみてくださいね!
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)