嫌なことでもやらなくてはいけない場合がありますが、これだけはやらないように気を付けてほしいことが、星座別にあります。
女性の12星座別に、運気アップのためにその女性が控えたほうがいいことを占います。
今回は前編に引き続き、てんびん座(9/23〜10/23)〜うお座(2/19〜3/20)のご紹介です!
てんびん座(9/23~10/23)
【責任過剰】
てんびん座の人間関係を上手に扱うスキルは、とても優秀です。
しかし、家族間の関係バランスをよくするために、がんばりすぎる傾向があります。
「自分にしかできない」と責任を過剰に感じてしまうのを控え、家族に頼るようにすると運気アップとなります。
さそり座(10/24~11/21)
【束縛や嫉妬】
さそり座といえば、情熱的過ぎる愛情が宿命のテーマ。
1人の相手を愛し尽くし、幸せを手に入れるのですが、過剰な愛が束縛や嫉妬に変わることも多々あるのです。
これを控えれば、恋愛運のみならず、全体的に運気アップとなるでしょう。
いて座(11/22~12/21)
【お金を自分で管理】
誰にも束縛されず、自由に生きることが宿命の、いて座。
しかしお金だけは、自分の好きなように管理するのを控えた方がいい運命です。
誰かに金銭管理をしてもらうと、運気アップ。
家族にお願いしてもいいですし、信頼できる金融のプロにお任せするのも、1つの方法です。
やぎ座(12/22~1/19)
【オーバーワーク】
仕事熱心なやぎ座。
控えたほうが運気アップとなるのは、ずばりオーバーワークです。
やれる仕事は全てやろうとするし、これから発生するであろう仕事の下準備までしていては、健康運をはじめ人間関係運も下がってしまいます。
休息と娯楽を取り入れましょう。
みずがめ座(1/20~2/18)
【フレンドリーすぎ】
誰に対してもフレンドリーなみずがめ座。
恋人も友だちも仕事相手も、同じように接してしまいがちです。
恋人からすると、特別扱いされている感じがないので、いい気持ちではないかも。
この負の気持ちはみずがめ座の運気も下げるので、誰に対してもフレンドリーすぎるのは控えましょう。
うお座(2/19~3/20)
【ルールの多い仕事】
うお座が運気アップのために控えたほうがいいことは、ルールの多い仕事です。
できないわけではなく、ルールに従おうとどこまでも心を砕いてしまい、結局うまくいかない可能性が高いからです。
向いていないので、着手しないのが賢明でしょう。
実践してみて!
それぞれの星座の宿命に逆らうようなことや、伸ばすべき資質を抑えるようなことは、控えたほうが運気アップになります。
ストレスの元を作らないように、気をつけてくださいね。
(芦田イングリット/占い師)
(愛カツ編集部)