大学生になると、授業やサークル活動、アルバイトなど、楽しく充実した日々のなかに新たな出会いがたくさんあります。
「いまが楽しければそれでいい!」と思いながらも将来が心配……というのが多くの女性の本心ですよね。
今回は、結婚を望むならどんな男性とお付き合いすればいいのか、「結婚向きな男性の特徴」を3つご紹介したいと思います。
価値観が同じかどうか
「好きだから我慢をしていても、結局は段々とその我慢が辛くなってきます。
結婚は、これから先ずっと一緒にいるということですから、折り合いを付けるべき部分は妥協しないほうがいいですよ。
とくに価値観というのは人間の根底ですから!」(30代女性/自営業)
目指すところが同じだったり考え方が一致したりしている関係は、末永く寄り添える夫婦のヒケツとも言えますよね。
人によっては異なる考え方を持った人との関わりは、それだけで刺激的でワクワクした日々を過ごせるもの。
しかし、長い目で見るとやはり価値観が同じ方が一緒にいて断然ラクだしケンカも少ないはず。
就職についてやお金について、将来設計、結婚後の生活や子育ての仕方についてなど語り合ってみて、価値観の違いを確認してみるといいでしょう。
家事ができるか
大学生ともなると実家を出て一人暮らしをしている男性も多いはず。
そこで注目したいのが男性の家事力です。
簡単な料理や掃除など日常生活で家事を身につけている男性は、結婚後も協力して生活していくことができるでしょう。
共働き世帯が多い現代は、家事を女性だけにおしつけるような男性はタブー。
お互いに協力しあって生活していけるよう、一人暮らしの彼の部屋へ遊びに行った際は、キッチンや水回りなどこっそりチェックしてみて下さいね。
簡単でも自分で調理をして食事できているでしょうか? 部屋の掃除は行き届いているでしょうか?
ただ小姑みたくあれこれチェックして口出ししないように気をつけつつ、チェックするのがポイントですよ。
誠実で信頼できる人か
「友達と上手にやっているか、ただパシられているような友人関係か。
本当に信頼しあえて一生の友達といえる素敵な関係を築けているか…は結婚前に見極めました。
お互いの友達同席で、一緒に遊んだりすると見えてきますよ」(30代女性/専業主婦)
どんなときでも誠実でいられる人は男女問わず人に好かれますよね。
誠実な男性は女性に対しても優しく頼れる存在になります。
また、誰からも信頼されている男性は、きっと彼女のご両親ともうまくやっていけることでしょう。
そこで、まずは彼の友人関係をチェックして信頼度を確認してみてはいかがでしょうか。
友人関係をチェックしたあとに時期を見て、自分の両親に会わせる機会を設けて、彼がしっかり挨拶できるかもチェックしましょう。
ダイヤの原石を見つけよう
いかがでしたか?
チャラチャラ遊んでばかりの大学生のなかにも、しっかりと将来を見据えて学生生活を過ごしている男子は必ずいます。
学生同士の交際から結婚に発展させるためにも、じっくりと相手を観察し悔いなく結婚に踏み込めるよう、ぜひこれらを参考にしてみて下さいね。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)