推しを応援することで自分も幸せになる……。
そんな「推し活(推しの応援)」って最高ですよね。
せっかく推し活をするなら、推しが1番喜ぶ方法を選びたいものです。
そこで今回は、推しの星座別に「推しが1番喜ぶ推し活」を占いました。
前編に引き続き、てんびん座〜うお座までを紹介します。
てんびん座(9/23~10/23)
【マナーのいい応援】
ファンサ(ファンへのサービス)の多さで言ったらピカイチなのが、てんびん座の推しでしょう。
そんなサービス精神旺盛な推しが喜ぶのは、「マナーのいい応援」です。
推しや運営が公表しているマナーにのっとって応援してくれるのが、1番うれしいみたい。
無理に目立とうとせず、お手本のようなファンを目指しましょう。
さそり座(10/24~11/21)
【名前入りうちわ】
さそり座の推しは、クールに見えて愛情深い性格。
ファン全員を深く愛してくれている可能性が高いです。
推しの名前を入れたうちわで応援すれば、自分のファンだとすぐ分かり、愛情を注いでくれるかも。
ちょっと特別なファンサをもらえるかもしれません。
いて座(11/22~12/21)
【地道に継続して応援】
いて座の推しは、マメにファンサをして、応援へのお礼をするタイプ。
そんな推しが1番うれしいのは、地道に継続して応援してくれることです。
「どんなときでも、ずっと応援する」という気持ちで、ライブ前列を狙い存在をアピールしましょう。
「時間」があなたの推し活の武器になります。
やぎ座(12/22~1/19)
【実用的なプレゼント】
やぎ座の推しは、理想よりも現実を大事にする傾向が。
応援する気持ちにはもちろん喜びますが、実用的なプレゼントも同じくらい喜びます。
疲れた身体を癒やすグッズや、ちょっと高価な生活必需品のプレゼントがいいでしょう。
推しグッズを買ってあげることも◎です。
みずがめ座(1/20~2/18)
【ネットを使っての応援】
みずがめ座の推しは、ネットと相性がいいです。
ネットを使っての応援が、推しの魂を喜ばせます。
応援コメントなど基本的なことにプラスして、二次創作や推しリスペクトの動画などを発信しましょう。
ただし、ルールやマナーには注意してくださいね。
うお座(2/19~3/20)
【神棚で応援】
うお座の推しは、神秘的な応援を喜びます。
なかでもイチ押しなのは神棚。
推しの写真やアクスタなどの推しグッズに手を合わせ、推しの生誕を祝い、さらなる活躍を願いましょう。
愛されることでますます輝きを増し、推しの魅力がさらに上がるはず。
推し活をすると…
推しが1番喜ぶ推し活、ぜひ試してみてください。
そうすることで、誰にも負けないファンになれるかもしれません。
推しの幸せに貢献することで、あなと自身の幸福度も上がるはずですよ。
(芦田イングリット/占い師)
(愛カツ編集部)