新しい恋がしたい!元カレを早く忘れたい!
そう強く思うとき、闇雲に動き始めるのは危険かもしれません。
恋愛に限らず、何事も焦ってやるとうまくいかないもの。
そこで今回は、新たな恋を始めるとき「避けたほうがいい」女性のNG行動を3つ紹介しますよ。
本来の自分とは違うキャラ設定
「婚活のときモテるだろうなって思って、自分とは真逆の天然キャラを作ってたんです。
でも彼氏ができたのに、キャラのせいで窮屈に感じ始めて……。
彼のことは好きだったけど、私の気持ちが疲れちゃって別れを選びました」(26歳女性/IT)
たしかに男性ウケのいいキャラの女性っていますよね。
でもそれを意識するあまり、自分とかけ離れたキャラを作ってしまうと、あとで自分の首を絞めるハメになるかも……。
気になる彼と付き合ったあとも、「いま素を出したら嫌われるかも」なんて、本来ならしなくてよかった心配をするかもしれません。
だからこそ新しい恋を始めるときは、できるだけ素の自分でいたいもの。
自分の良いところを生かせれば、付き合ったあとも、互いにとって居心地のいい関係になれるはずですよ。
恋活イベントに手当たり次第参加
「とりあえず彼氏が欲しかったので、手あたり次第合コンや街コンに参加していました。
でも自分がどんな男性と付き合いたいのかわからず、LINEを交換しても面倒くさくなって自然消滅ばかり。
いま思うと、時間とお金のムダでしたね」(32歳女性/接客)
彼氏を作るために行動するのは大事。
しかし「なんで彼氏がほしいのか」も考えてみましょう。
たとえば「元カレが忘れられないから」「友達カップルが羨ましいから」などの理由だと、自分の幸せは二の次になっていることも。
そうなると仮にいい人と出会っても、「元カレのほうがよかったな」とか「友達に自慢できなさそう」と、心の中でマイナス評価してしまうかも。
そんな恋愛は、うまくいかないことが多いです。
まずは自分の気持ちを整理してからの方がいいかもしれません。
類友…「元カレの友達」と交際
「元カレと別れたあと、とにかく恋がしたいと思って元カレの友達を紹介してもらったんです。
でも類は友を呼ぶのか、なぜかみんな似た者同士……。付き合ってすぐに、彼と同じ原因で別れてしまいました」(27歳女性/一般事務)
あなたの力になろうと、元カレと共通の男友達が「誰かいい人紹介しようか?」と声を掛けてくれることもあるでしょう。
しかし狭い世界で相手を探しても、やはり同じようなところでつまづきがち……。
それに変なうわさが元カレの耳に入ると、新たなトラブルを生みかねません。
だからこそ、新しい恋はまったく違うフィールドで探すのがオススメですよ。
そうすれば心機一転できますし、元カレの影がちらつくことも減るでしょう。
結婚したいならNG行動は避けて
今回ご紹介した3つの行動を避ければ、自然に相手をじっくり選ぶことにつながります。
先にも言いましたが、とくに恋愛において焦りは禁物。
よく考えて「この人だ」と確信できた相手なら、結婚も考えられるような、将来性のある関係になれるはずですよ!
(和/ライター)
(愛カツ編集部)