人の長所は、すべての場面でプラスに働くとは限りません。
仕事では活きる性質が、恋愛においては失敗につながる「悪い癖」であることもあるのです。
そこで今回は、星座別に、女性がハマりやすい恋の落とし穴を占いました。
まずは前編として、おひつじ座(3/21〜4/19)からおとめ座(8/23〜9/22)をご紹介します。
おひつじ座(3/21〜4/19)
おひつじ座の女性は、気になる男性に自分からアプローチできるタイプ。
しかし、積極性が空回りして、グイグイと押しすぎてしまうところがあります。
さらに、結果を急ぐあまり、相手が振り向く前に「脈なしか。はい次!」と見切りをつけてしまうこともあるので要注意です。
おうし座(4/20〜5/21)
なにごとにもマイペースにゆっくり対応しがちな、おうし座の女性。
好きな人ができても、自分からはあまり近づけないことが多いようです。
アプローチのタイミングを考えているうちに、ほかの女性とくっついてしまった……ということもあるはず。
ふたご座(5/22〜6/21)
ふたご座の女性は、移り気で飽きっぽく、つねに刺激を求める傾向があります。
一途に1人の男性を愛するよりも、いろいろな男性と同時並行で遊び、気軽に飛び回る蝶のように恋愛を楽しむかもしれません。
その結果、気づいたら彼氏っぽい人がたくさん……ということもありそうです。
かに座(6/22〜7/22)
感受性の強さと世話好きな性格が特徴のかに座の女性は、尽くすことで愛情を表現する人が多いでしょう。
しかし、つい尽くしすぎてしまって、普通の男性でさえも依存体質に変えてしまうことも。
また、自分が愛した分だけ愛情を返してもらえないと、感情的になってしまう可能性もあります。
しし座(7/23〜8/22)
しし座の女性は、情熱的でプライドが高いタイプです。
相手に追いかけられるのを待つ強気な姿勢に反して、妄想に胸を膨らませたり、頭の中で理想像を描いたりと、地に足がついていないことも少なくありません。
自分の見たいものだけを見て、理想と現実の差に不満を抱きやすいのかも。
おとめ座(8/23〜9/22)
分析力に優れ、気になる男性について情報のリサーチを欠かさないのが、おとめ座の女性。
彼の好きなタイプや好きな食べ物、誕生日や血液型など、様々な情報から綿密な分析を重ねてアプローチに臨むことが多いでしょう。
しかし、相手の言動を深読みして、かえって距離を縮めにくくなることもあるようです。
自分の恋愛の癖を知って
恋愛がうまくいかないと感じたら、自分のふるまいを振り返ってみてください。
魅力的な部分や長所であっても、現れ方次第で落とし穴になることもあるのです。
自分の癖を知ることで、魅力を最大限に活かして、素敵な恋愛ができるはずですよ。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)