彼氏と全然つづかない……。長つづきするカップルがうらやましい!
そんな女性は少なくないと思います。
ずっと円満なカップルは、ただお互いへの愛が強いだけではありません。
いい関係を保てるように、ふだんから工夫をしているのです。
今回は、長くつづいているカップルが「絶対相手に言わないフレーズ」を3つご紹介しますね。
「疲れたから今日は無理」
「正直仕事で疲れているときなどに長そうな話を振られると、『疲れてるからやめてほしいなぁ』と思います。
でもそれを素直に言っても、受け入れてもらえる可能性の方が低いでしょう。
誰だって好きな相手に自分をわかって欲しいと望むものですから。
だから『疲れたから今日は無理』ってぶっきらぼうに言うのだけは避けています」(39歳男性/金融)
毎日の仕事で疲れ切っているところに、恋人の話を聞いていられないなんて思うことがあるでしょう。
その場合には、相手にしっかり事情を伝えて、休ませてほしいことを伝えれば関係は円満に進むはず。
言い捨てるような「今日は無理」は信頼関係を壊してしまうフレーズでしょう。
「私は昔からこうだから!」
「付き合うならお互いに合わせていくのは必要なことだと思うんです。
でも意味もなく頑なに悪いところを直そうとせず、『俺は昔からこうだから!』って言いきられると、『一緒にやっていくのは無理だな』って悟ります」
(29歳男性/アパレル)
自分を持つことは大事ですし、相手にすべて合わせれば恋愛が上手くいくわけでもありません。
しかし、柔軟な対応が必要な場合も多くあります。
自分は決して譲らない姿勢でいると、相手に「自分ばかり合わせている」と思われ、嫌われてしまう可能性がありますよ。
「私たちずっと一緒だよね」
「『私たちずっと一緒だよね』と確認を取ろうとする相手とはいつもすぐに終わります。
そういう重さが苦手でこちらが愛想を尽かせてしまうことも多くて。
こういうことを言う人って、自分で努力しなくても愛があれば大丈夫みたいに思っているところがある気がする」(26歳男性/アパレル)
好きな相手と離れたくないという気持ちから「ずっと一緒」とか「一生一緒にいようね」と言いたくなるでしょう。
しかし、これは相手に「一生愛すること」を課していると感じられる場合があります。
必要以上に重い印象やプレッシャーを与えているのを理解しておいた方がいいかもしれません。
相手への配慮が長つづきの秘訣
誰もが言ってしまいがちなフレーズが、意外と多かったのではないでしょうか。
しかし、たった一言で壊れてしまう可能性を考えて、危険そうな言葉を発していないか自分で確認することが大切です。
もし今回ご紹介した内容に当てはまるものがあった方は、これを機に彼氏への振る舞いを見直してみてくださいね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)