付き合っている彼女がいるのに、ほかの女性に「今度○○に行かない?」「いまなにしてるの?」「ごはん行こうよ!」などとアプローチをかける男性。
単なる遊びのつもりなのか、それとも本気なのか、その言動に理由が気になるところですよね。
そこで今回は、彼女がいるのにアプローチをかける男性の心理を3つご紹介します。
彼女は好きだけどほかの女性とも遊びたい
彼女のことが嫌いになったわけじゃないし、別れる気もないけれど、でも刺激は欲しい。
そんな身勝手な考え方の男性は、自分の物足りなさを埋めようと、遊び目的で彼女以外の女性に近づくようです。
そのような男性は、彼女のことを思う気持ちは変わらず、しかし魅力的な女性を前にすると、「この女性と一夜を過ごしたい」と考えるみたい。
近寄られた女性にとっては迷惑な話ですし、自分が本気にならないよう注意しなければ、最悪の展開がありえます。
初対面でやたらとほめてくるような男性には、気をつけましょう。
深く考えずに誘い文句を言っている
大学や職場といった自分が身を置くコミュニティに女性が多ければ、必然的に交流の機会は多くなります。
よほどの人見知りでもない限り、彼女がいても周りの女性と関わることはあるでしょう。
その流れで、よく考えず、社交辞令的に誘い文句やほめ言葉を使うこともあるのかも。
このタイプの男性は、楽しければそれでいいという考え方なので、こちらも悩みすぎずにスルーするのがおすすめ。
次の恋が始まるタイミングで彼女と別れたい
実際に別れるケースは非常にまれですが、恋人に対する気持ちが冷めてきたけれど、別れるきっかけがなくてズルズルと関係が続いているという男性も存在します。
気になった女性にはとりあえずアプローチをかけて、脈がありそうなら、次の恋愛がうまくいきそうなタイミングで別れたい。
このように考えているのかもしれません。
流れはドラマのようですが、結局交際相手がいるのにほかの女性に近づいているという事実は変わりません。
「そういうことは彼女と別れてからにしろ」と声を大にして言いたいところですよね。
距離を詰められすぎないように気をつけて
彼女がいるのに近づいてくる男性は、どんな理由があろうと、誠実とは言い難いです。
そのような男性と関係を持てば、後々同じように次の相手に手を出す可能性があるだけでなく、いまの彼女も傷つけることになります。
迫られて本気になる前に、彼の本音を見極めてくださいね。
(森山まなみ/ライター)
(愛カツ編集部)