「自分磨き」のゴールって、なかなか設定しにくいですよね。
ダイエットも勉強も、すればするほど終わりが見えません。
ゴールの見えない努力って、なかなかツラいものがあります。
そんな今回は、女性たちの意見を参考に、本当に必要な自分磨きについて考えていきましょう!
「やるべきこと」を先にやる
「自分がやりたいことってたくさんあります。
英語を習いたいし、ヨガにも行きたい。岩盤浴にも通いたいし、エステだって行きたい……
でもまず、自分がやるべきことをやることが先決だと思って、やりたいことよりやるべきことをやっています。
そうすることで、やることをやってからやりたいことを思う存分楽しめるんです」(30代女性/警察官)
自分磨きと日常生活は、密接に関係しています。
日々「やるべきこと」を終わらせた後に、趣味や美容に時間を割く方がベスト。
心に余裕がうまれ、じっくりと楽しむことができるでしょう。
時間に余裕を持つ
「あれしなきゃ、これしなきゃ…と右往左往していると、なにをやっても集中できないですよね。
多くを望むクセがあるけど時間はそうそうないので、いつもせかせかして自分磨き出来ていない気がしています。
ヨガでよく会う女性は、いつも時間にゆとりを持っていて。
早めに来てストレッチをしているし、ヨガ後は併設されたお風呂にゆっくりと浸かっている……。
わたしはそそくさと汗を流して退散ですからすごい差ですよね。あの余裕感は羨ましいです」(20代女性/会社員)
時間に余裕がないと、せっかくの自分磨きも効果が薄れてしまうかも。
しっかりとスケジュール管理をして、一つの物事にじっくり取り組んでみてくださいね。
自分磨きは「自分への投資」
自分磨きは、どうしてもお金がかかるものです。
しかし、金額よりも「自分のやりたいこと」を優先した方が、自分磨きの効果は大きく表れます。
自分への投資だと思って、ここは思い切ることも大切なのかもしれません。
自分磨きに出費はつきもの。自分のために投資するのですから、多少の投資は仕方ないと思われます。
でも実際のところ、金額を気にしてしまって思い望んだものとは違うことに手を出してしまった経験……ありませんか?
余裕感のある自分磨きに徹する女性は、出費を出来るだけ安く抑えることよりも、自分がやりたいことに焦点を合わせて考えています。
金額よりも、自分がどんなことで自分磨きにしたいかを理解したうえで、効果が期待できる内容にのみ自分に投資をしているんですね。
思い立った日から実践しよう♡
自分磨きは、思い立った日に行うのが吉ですよ!
ぜひ、いまよりもパワーアップすることを目指して、自分磨きを始めてみてくださいね。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(愛カツ編集部)