お付き合いが長くなってきても、大好きな彼にはずっと大切にされたいですよね。
じつはずっと愛したくなる女性には共通点があって、みな男性が喜ぶ「ある言動」をしているようですよ。
今回は、彼氏にずっと大切にされる女性の言動をご紹介します。
まだ付き合っていない関係でも応用できることがあるので、ぜひご覧くださいね。
彼が悩んでいたら優しく励ます
「ぼくの仕事がうまくいっていないとき、彼女はぼくに『○○君ならやればできるから大丈夫だよ』と言ってくれます。
ありがたいし、救われますね」(28歳男性/広告)
長く一緒にいれば、楽しいことやうれしいことだけでなく、苦しいことやつらいことを経験することもあるかと思います。
彼が悩んでいるときには、優しく励ましてあげましょう。
「こうしたほうがいいよ」や「ここがダメ」などの言葉は、男性に追い打ちをかけるようなもの。
落ち込んでいるときこそ、優しく寄り添って、安心させてあげてくださいね。
ちゃんと「好き」と伝える
「交際して3年になる彼女がいますが、彼女は事あるごとに、ぼくに『好き』と言ってくれます。
これはやっぱりうれしいですね」(27歳男性/通信)
どれだけ付き合いが長くなっても、「好き」と言われていやな気になる人は少ないはず。
お互いの関係が当たり前になってきたときこそ、意識して「好き」と伝えるようにしましょう。
「言わなくてもわかる」なんてことはありません。伝えることでお互いの気持ちを確かめ合えます。
さらにいい関係を築いていけるかもしれませんよ。
共感はしても悪口は言わない
「ぼくが会社の上司の悪口を言うと、彼女は『まあ、いろんな人がいるから』と言います。
彼女の懐の大きさに、思わず『いい彼女だな』と思います。
また、自分ももっと大きく構えないとなあって反省します。尊敬できますよね、自分を改めさせてくれる人って」(25歳男性/IT)
いやなことがあると、つい愚痴りたくなることもありますよね。
そんなとき、話を聞いてくれる人の存在はありがたいもの。彼が愚痴をこぼしたときには共感することも大切です。
また、彼が誰かの悪口を言った時に「いろんな人がいるからね」と言える女性には、彼を安心させる力があるよう。
悪口を言うと暗い気持ちになりがちですが、こうして前を向かせてくれる存在はなかなかいないので、大切にされるはずです。
彼の心のよりどころに
「ぼくはわりと焦りがちなほうですが、彼女はぼくに対していつも『マイペースでいいんだよ!』と言います。
気持ちが落ち着きます」(26歳男性/飲食)
もともとせっかちな人や、意欲的な人はなにごとにも焦りがちです。
そんなときに「自分のペースでいいんだよ」と伝えてくれる存在に、安心感を覚えるはず。
頑張る姿を応援しつつも、心のよりどころになる存在は、彼にとって唯一無二と言えます。
そんな女性は、彼氏にずっと大切にされるでしょう。
長く愛される女性を目指して
彼が「大切にしたい」「ずっと一緒にいたい」と思う女性に共通してあるのは「安心感」。
お互いに思いやることを心がければ、安心できる存在になっていくはず。
そうなれば彼も、もっとあなたを大切にしてくれるはずですよ。
(ひとみしょう/ライター)
(愛カツ編集部)