店員に横暴な態度を取る男性を敬遠する女性が多いように、男性にも「こういう人は無理……」と思う女性がいるのです。

なかには、そのふるまいを見た瞬間に、恋愛対象から除外されるということも。

そこで今回は、男性が幻滅する女性の特徴を3つ紹介します。

即対象外もありえる…男性にガッカリされる女性の3つの言動

か弱いアピール

「か弱い人は守ってあげたくなるけど、か弱いアピールをして男性に手伝ってもらおうとか、守ってもらおうっていう女性は嫌いですね。
自分でできることはしてもらいたいです」(26歳男性/販売)

「自分が守ってあげなきゃ」「放っておけない」といった思いをかき立てる女性を好む男性は、決して少なくありません。

しかし、男性に大切にされようと、か弱いアピールをする女性はNGみたい。

特に「人見知りだから」とお店の予約の電話をしたがらなかったり「あなたの方が得意だから」などと言って面倒事を押し付けたりする女性には、いい印象を抱かないでしょう。

1つの買い物に時間がかかる

「買い物にめちゃくちゃ時間がかかる女性っているじゃないですか。
買い物に付き合うのは別にいいんですけど、同じ店にずっといるっていうのはキツいですね」(26歳男性/広報)

男性は、あらかじめ目的を決めてから買い物に行く人が多く、お店に入ってから迷うということは少ないようです。

そのため、買い物に時間がかかる女性に苦手意識を持っていることもあります。

気になる男性と買い物に行くなら、彼の洋服を選んであげるなど、相手主体の買い物の時間として付き合ってあげるのがおすすめ。

こだわりがあって、お店でじっくり考えたいときは、1人で買い物に行くか、女友達に付き合ってもらった方が無難かもしれません。

うわさやゴシップが好き

「会社とかでもいるじゃないですが、ゴシップ好きで噂話ばっかりしてる人。
そういう人とは付き合いたいとは思わないですね。
特に、秘密を守れない人とは無理です」(28歳男性/開発)

うわさ話をすること自体が悪いわけではないのですが、印象として「秘密を守れなさそう」と思われると、男性から敬遠される原因に。

誰しも少なからず秘密を持っているもので、他人にとってどうでもいいことでも、本人には深刻な問題であるということも珍しくありません。

そんな大事な部分を、信用できない相手に打ち明けようとは思えないでしょう。

自分の言動を振り返って

ほかにも、自分のことを棚に上げて文句を言ったり、サバサバアピールをしたりするような女性も、男性からは嫌われがちなよう。

それを避けるうえでは「自分のふるまいがどう見られているか」を意識することが大事なのかも。

気になる男性との関係を深めるためには、日頃の言動に対する印象が重要ですよ。

(草薙つむぐ/ライター)

(愛カツ編集部)