今回は、寄せられたお悩みに答えていきたいと思います。
「婚活で出会った人とLINEのやりとりをしています。たまにお茶や食事に行きます。
でもそんな関係が2年も続いています。もう何回も諦めたのですが諦められなくて、私から連絡をしてしまいます。
私からいつも誘うので『もう誘わない』と言ったら、『そんなこと言わないで』と言われました。
友達に相談しても『ズルい人だよ』と言われました。手も繋いだこともありません。
こんな関係っておかしいでしょうか?彼はいまの友達関係で満足しているようですが、どうすれば進展できるのでしょうか。
未来はあるのでしょうか」(28歳女性/アパレル)
相手を試すセリフはズルいかも
「(もう誘わないなんて)そんなこと言わないで」と言う彼は、確かに友達の言うようにズルいかもしれません。
でも自分が好きで彼を誘っているのに、試すようなセリフを言う相談者様もある意味ズルいと捉えることができるかも。
いつまでも待っているだけで彼氏ができたら苦労はしません。
彼のことが好きなのは相談者様自身なのですから、自分の気持ちを一番に考えて行動するべきだと思います。
そうしないとこれからもっと時間は経ってしまい、のちに悩むことが増えてしまうかもしれませんよ。
おかしい関係ではないけど…
お茶や食事をする間柄は、友達としてはおかしい関係ではないはず。
でも彼から恋愛対象として見られている可能性はあまりないかもしれません。
「自分から誘わないと会ってもらえない」というのも、彼からの答えな気がします。
もし本当に相談者様のことが好きなのであれば、「もう誘わない」と言われた時点で、「じゃあ次は俺から誘うね」と言うことができるはずですから。
もしかしたら彼にはほかに本命がいる……なんてことも視野に入れておいたほうがいいかも。
思い切って告白するのもアリ
2年間も食事する関係を続けているのであれば、きっと彼好みや男性ウケするファッションをするなど、あらゆる方法を試しているはず。
ただこのままズルズルと関係を引っ張っても、おそらく相談者様のためにならないと思います。
何回も彼を諦めようと思っても諦められないのであれば、勇気を出して告白するのも方法でしょう。
もしそれで付き合えたらハッピーですし、振られてしまってもなにもせずに諦めるより納得ができるはずです。
それに告白から彼に恋愛対象として意識してもらえるかもしれませんよ。
後悔しない選択をして
「このまま彼とは友達でいい」と思っているのであれば、たまに食事をする関係で十分でしょう。
でももし少しでも恋愛対象として見てもらいたいのであれば、行動に移す勇気が必要だと思います。
後悔しない道を選択してくださいね。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)