付き合う前は誠実に見えたのに、いざ彼氏になったらダメ男だった……。
ダメ男なのが付き合ってから判明すると、「騙された!」とかなりショックですよね。
交際前にダメ男かどうか見極められたらどんなにいいでしょうか……。
そこで今回は、SNSに表れる「ダメ男」のサインをご紹介します。
悲しい恋をしないためにも、事前にチェックしておきましょうね!
投稿の取り消しが多い
ダメ男のなかには、LINEをはじめSNSで一度投稿した内容を、取り消すことが多い人もいます。
これは、「あ、これ言わないほうがいいかも」「あとで面倒なことになりそうだな」と、面倒ごとに巻き込まれる事態を避けようとしている可能性。
とくに自分が面倒ごとを起こしてきたダメ男なら、自分の都合の悪い結果につながることには敏感です。
もし周りにそんな男性がいるなら、彼はなにかバレたくない秘密を抱えているのかも……。
女友達の多さをアピール
普段あまり女性と関わらない男性が、女性と親しげにしていると、やはり目立つもの。
そこで、あえて女友達が多いアピールをする男性がいます。
そして浮気など、女性関係の後ろめたい予定は「女友達と遊びに行ってた」とごまかすんですね。
たとえその現場を見られても、「ただの友達だよ」なんて堂々と言えますから。
そのため付き合う前から、よく女友達の話をしたり、異性との写真をアップしまくったりしている男性なら、警戒して正解。
時間や場所がわかる投稿はしない
ダメ男のなかには、「つじつまが合わなくなること」を無意識に避ける男性もいます。
それは過去に、それで後ろめたいことがバレたことがあるから、という男性もいるため。
そのため、時間や場所が特定しにくい写真ばかり投稿する男性は、疑ってかかってもいいかもしれません。
逆に、特定の誰かに見せるために、わざとらしいアリバイの投稿をする男性も要注意……。
さらに、女性側の予定は細かくチェックするくせに、自分はその質問に答えたがらない男性なら、警戒しておきましょうね。
LINEではなくDMを好む
遊び癖があるタイプのダメ男は、DMなど個人的なメッセージを好む傾向があります。
なぜなら、他人からもやり取りが見えるコメント欄などでは、特定の女性と仲よくしているのが他の人にもバレてしまうからです。
個人的なメッセージなら、複数の女性に対して親しげなメッセージを送ることができますからね。
もし「投稿にコメントすればいいのに」「わざわざDMする内容じゃないな」というメッセージを頻繁にしてくる男性がいたら、疑ってかかってOK。
小さな違和感を見逃さないで!
今回ご紹介した内容は、気になる彼をよく観察していたら分かるもの。
そしてそのとき、「なんかおかしいな」と違和感を覚えた女性もいるでしょう。
でも、彼を好きになっていたら「まあ気にしすぎかな」なんてスルーしがち。
もし少しでも引っかかるポイントがあるなら、もう少し彼の本質を見極めてから付き合うのがオススメですよ。
(橘 遥祐/ライター)
(愛カツ編集部)