出会ってすぐ告白してフラれたり、付き合って数週間で別れたり……。
そんな短命の恋は、できればもう終わらせたいですよね。
長い時間をかけて仲を深めていけば、恋がうまくいく確率もきっと上がるはず。
そこで今回は、「恋を長続きさせるコツ」をご紹介します。
すぐ好きにならない
クリスマスや夏祭りなどのイベント前って、一緒に時間を過ごす相手がほしくなりがちですよね。
1人は嫌だからと、恋愛対象を広げることもあるでしょう。
しかし、すぐに誰かを好きになって付き合うのはあまりオススメできません。
簡単に付き合った人とは、簡単に別れてしまうことも多い傾向にあります。
反対に、時間をかけていろいろ乗り越えて結ばれた2人は別れにくいでしょう。
共通の趣味を見つける
いい男性と出会ったらすぐに告白を考え出すのは、少し焦りすぎかもしれません。
真面目で理性的な男性ほど「まだあなたのことを知らないから」と断ってくるでしょう。
オススメは、共通の趣味を見つけて楽しむことです。
自然に会う約束ができますし、お互いに楽しい時間を過ごすことができます。
趣味を通して、お互いのことを知っていきましょう。
話し合いを大切にする
せっかく付き合えた相手とは、できるだけ長く付き合っていたいですよね。
そのためにもっとも大切になってくるのは「話し合い」です。
ケンカしても会える時間が少なくても、話し合う時間さえ取れれば解決できるかもしれません。
そのために、普段からきちんと話し会う習慣をつけておきましょう。
どちらかが勝手に決めたり、なぁなぁで適当に済ませてしまったりするのは避けた方がいいですね。
短命の恋は卒業!
恋を長続きさせたいのなら、なにか行動する前に1度時間を置いてみるのがオススメ。
見えてなかった部分が見えてきて、冷静に考えられるようになるかもしれません。
焦る必要はないので、ゆっくり時間をかけて恋を楽しんでくださいね。
(如月柊/ライター)
(愛カツ編集部)