真剣に恋愛相手を探しているときに、ちゃんと付き合う気のない男性には時間を割きたくないもの。
しかし男性のなかには、「付き合うのはめんどくさいから、この子とは遊びで楽しめればそれでよし!」という人がいることも事実……。
今回は、真剣な恋愛ではなく「遊び目的」の男性の危ない特徴をご紹介します。
もしこんな男性からお誘いがあったときは、要注意ですよ。
なかなか告白してくれない
「好きなタイプは?」「最後に彼氏いたのはいつ?」など、気のある感じの質問はしてくれるのに、一向に告白してくれない。
この場合、もしかしたら彼女か奥さんがいるのかもしれません。
遊びの恋愛を楽しみたいがために、独身やフリーであると偽って近づいてくる男性もいます。
きっと、「自分から告白する(=関係を持つことを迫る)と、後からバレたときに言い逃れできない」と考えているのでしょう。
「誘ってきたのは向こうだし、いいよね」という言い訳を用意しておきたい、ずるいタイプなのかもしれません。
自分について教えてくれない
どんな会社で働いているのか、最寄り駅はどのあたりなのか……などなど。
なにも教えてくれないのは、きっと彼はあなたと本気で付き合う気がないからなのでしょう。
本気じゃない相手にいろいろ教えて、後からめんどくさいことになるのは避けたいはず。
仕返しなどをされたくないから、保身のために聞かれても適当に流したり、嘘をついたりするんですね。
話すほどに彼の謎が深まっていくのなら、それ以上近づかない方が身のためかもしれません。
やんわり牽制してくる
たとえば「イベントにこだわる主義じゃないから」「付き合うってよくわからない」「元カノに振られて恋愛がトラウマでさ」など……。
どこかあなたを牽制するような言葉があった場合、なんらかの理由で好意を持たれたくないか、避けようとしているかだと思います。
いくらなんでも付き合いたい相手に対して、そんなネガティブなことは言いません。
そんな男性に対して、「絶対に振り向かせてみせる!」なんて変にのめりこむと、沼にハマってしまうかも……。
あなたの気になる彼はどう?
気になる彼は、今回紹介した特徴に当てはまっていたでしょうか。
もし複数当てはまっている場合は、あなたのことを遊び目的と考えている可能性が高いかもしれません。
そんなときは新しい恋に踏み出すチャンスだと思って、前向きに考えてみてくださいね!
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)