世の中には、出会ってすぐの頃はとても優しかったのに、付き合い始めた途端に態度が変わる、そんなダメ男がいます。
できることなら、付き合う前に本性を見抜き、パートナー選びに失敗したくないものですよね。
そこで今回は、交際中も彼女を大切にする男性の特徴を、ダメ男と付き合った経験のある女性の意見とともに、3つご紹介します。
女性の内面を見られる
「初対面から外見ばかりほめるような、面食いすぎる人は苦手です……。
『いままでの彼女は全員かわいい子でさー』とか言い始めたら、ほんと目も当てられない。
顔で女性を選んでるのが失礼って感じてない時点で、もう無理」(36歳女性/開発)
素敵な男性に「かわいいね」と外見をほめられれば、決して悪い気はしないでしょう。
でも、いつまでも見た目にしか興味を示してくれないようなら要注意。
彼に付き合い始めても、「もっとかわいい女性がいるはず」なんて、彼がよそ見してしまう可能性は低くありません。
外見を見ることが悪いわけではありませんが、内面にも目を向けてくれる男性を探すことをおすすめします。
スペック以外の価値を備えている
「合コンとかで、遠回しにスペック自慢をしてくる男はやめたほうがいいと思います。そこに自分の価値を見出してる人もいるから」(26歳女性/販売)
高学歴や高収入といった特徴を持つ、いわゆるハイスペックな男性。
そこにたどり着くまでの、彼の努力は素晴らしいものです。
しかし、そのスペックに頼りきりで、自分の内面やスキルをそれ以上磨こうとしない人もいるよう。
気になる彼の向上心をチェックして、関係が深まってからも大切にしてくれる存在かを見極めてくださいね。
見栄を張らない
「見栄っ張りな人と付き合うと、ほんと疲れちゃうんですよね。
とくに『自分は特別』って思ってる男は、付き合ってから上から目線でいろいろ指示してくる人が多かったかな……」(29歳女性/アパレル)
見栄を張るという行為は、自信のなさの裏返しであることが少なくありません。
つまり、「自分を大きくみせていないと不安」という心理が隠れているのです。
そのため、誰と付き合っていても、自分の優位を確認したがり、彼女の自分の所有物のように扱ったり、自分色に染めようとしたりするのでしょう。
付き合う前に見抜いて
付き合ってから「こんな人だと思わなかった……」とガッカリしないように、知り合った段階で本性を見抜くことが重要です。
後から彼女が幻滅するダメ男は、どんなに自分のマイナスな部分を取り繕っても、どこかに片鱗をのぞかせるもの。
その場の雰囲気に流されず、じっくりと見極めてくださいね。
(大木アンヌ/ライター)
(愛カツ編集部)