好きな男性と付き合えても、浮気されて辛い思いをする女性もいます。
とはいえ、深く関わる前から相手の男性の本性を見抜くのは簡単なことではないでしょう。
そこで今回は、浮気癖のある男性を見分けるポイントを4つご紹介します。
浮気擁護の発言がある
会話の中で浮気が話題に上ったとき、「浮気される方にも問題がある」などと擁護する発言があるなら、彼も浮気癖があるのかも。
また、本人にその経験がなくても、今後浮気をしたときに自己正当化をする可能性もあります。
そもそも、浮気という行為の不誠実さを認め、「絶対にありえない」と断言する人を選びましょう。
浮気をしている友達が多い
浮気気質な男性を見分けるポイントのひとつは、彼を取り巻く人間関係に浮気をしている人がいるかどうか。
基本的に、人は一緒にいて心地よい相手とのつながりを強めるもの。
そのため、誠実な男性の周りには、浮気癖のない人が多くなる傾向にあります。
逆に、浮気した話を平気でする人が友達に多いなら、その人自身も浮気人である可能性は高いです。
過去に浮気経験がある
過去、実際に浮気した経験のある人は、よほどのことがない限り信じるべきではありません。
浮気や不倫をして、それによって生じた不利益について後悔することはあっても、反省して治るかどうかは別の話。
一度でも浮気をしたことのある男性は、また同じ過ちを繰り返す傾向にあります。
本人が浮気の経験を話すことは少ないはずなので、共通の知り合いに聞いてみるのがおすすめです。
周りの環境が変わりやすい
人の入れ替わりを含め、環境の変化が起こりやすい場所にいる男性は、新たな出会いをきっかけに浮気に発展する可能性が高いです。
これまで浮気をしたことのない男性が、必ず浮気気質でないとは言えず、単に出会いがなかっただけということもありえます。
また、人間関係の変化だけでなく、接客業で異性との接点が多い場合も、浮気に走りがち。
その点で言えば、職場で出会いがない人は、そもそも浮気どころか恋人もできないことも……。
彼を取り巻く環境をチェックすると、見えてくることがあるかもしれません。
誠実さを見極めて
浮気癖のある男性の中には、一見魅力的な人も少なくありません。
彼らがモテるのは、女性を喜ばせるテクニックを心得ているからこそなのです。
しかし、そのような女性経験豊富な男性ほど、浮気しやすい傾向にあるので、付き合う前にしっかりチェックすることをおすすめします。
(草薙つむぐ/ライター)
(愛カツ編集部)