特別美人でもないのにモテる女性って、結構いますよね。
その秘密がどこにあるのか知りたいもの。
今回は、普通の見た目でもかわいいと思われる女性の特徴を4つご紹介します。
取り入れれば、いまよりモテ女になれちゃうかもしれませんよ!
流行を取り入れた見た目
流行を押さえたメイク、ファッション、髪型などは、ときに女性を何十倍もかわいく見せるものです。
垢抜けた雰囲気は、否応なしに他者に「魅力がある」と思わせてしまうところがあります。
ヘアスタイルのカタログを見ると、意外にも個性的な顔立ちの女性が多いと思いませんか?
そこにトレンドというマジックをかけたとたん魅力が引き立ち、思わず「かわいい!」と反応してしまうのです。
おしゃれであるという魅力はかわいいという魅力に結びつきやすいでしょう。
まずは流行のファッションをチェックすることから初めてみるといいかもしれません。
ぶりっ子が板についている
ぶりっこな言動は女性から嫌われやすいですが、それも極めてしまえば、逆に尊敬の対象となるもの。
変に冷たい態度を取るよりも、その目的が自分をよく見せるためとは言え、愛想よく振る舞う女性の方が魅力的に見えるのかも。
自分に対するウェルカムな態度から、かわいげのある子、と評価されるのです。
暗い美人より遙かにアドバンテージの高いこんな女性。前向きな姿勢は見習いたいものですね。
「俺と似てる」と男性に思わせる
男性から見て性格が「俺と似ている」と感じられる女性は、その本人からはかわいいと思われる傾向があります。
同志だと思える、自分の分身として愛おしく感じる……。
このような、存在としてかわいく思う気持ちが見た目にも波及していきます。
さらに「この女性は素の自分を受け入れてくれるかもしれない」といった期待値が、恋愛状態の予兆を引き起こすのです。
こんなとき、男性の脳に「この子はかわいい信号」が送られるんですね。
クセ強めなところも魅力
女性が、「美人」を思い浮かべるとき、そこにあるのはお人形のように整ったお顔かも知れません。
しかし、人間の顔は十人十色。完璧に整った顔だけが美しいわけがないですよね。
むしろ、少しクセがあり、そこをうまく活かしたメイクなどができれば、個性的で魅力的です。
自分の顔をよく知り、その魅力を引き出せる人は、老いてもその魅力が衰えることはないでしょう。
容姿だけに捉われないで
美容やメイク、ファッションなど、自分らしさを表現する手段にあふれている現代。
生まれ持った顔に拘らなくても、あなたの魅力を表現する方法は必ずあります。
そのどれか1つでもかわいいと思ってもらえたら、それはもう、「かわいい女」なのですよ。
(ちりゅうすずか/ライター)
(愛カツ編集部)